Bee's garden

2008/07/15(火)12:14

がっつり食べるって言ったじゃない(^_^;)

子育ての日々♪(90)

小麦粉を始めとする食品の物価上昇は、止まらない・・。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ かいとまと家の夏は、大抵、 買い置きの乾麺 “素麺、蕎麦、うどん、パスタ”、 たまに冷やし中華、 ・・がお決まりであります。 (一番大好きな冷麺は、二食入り。お腹一杯食べるには割高なので、滅多に買いません(涙)) つまり、ダンナがいる日の昼ご飯の八割以上を 乾麺に頼ってきたのです。 そう、去年までは・・。 今年になって、ことごとく乾麺が値上がりしている。 そうでなくても、中身が減っている。 一キロ○○円だったのが、 800グラム○○円。 パッケージは変わらないのに、さりげな~く減っている。(-_-メ) 同様に、パンも着実に値上がりしているので、 我が家では、米の消費量がとっても増えました。 大人2人、幼児・乳児で、1ヶ月10キロでも足りません。。 どんだけ炭水化物が好きな家族なんだ!!(笑) ・・・・・・・・・・・・ で、日曜日のこと。 ダンナが、 『今日の晩御飯には、素麺が食べたい』と言いました。 そう言えば、乾麺のうどんは買っても、 素麺は今年に入ってまだ一度も買ってなかったなあと思い、 『いいよ~。』と承諾。 そこで、一家揃ってスーパーへ。 しかし、暑い週末、みんな同じことを考えていたようで、 安い素麺(800グラム178円!)は、全~部品切れ。 『無いなら仕方ない、うどんでいいよ・・。』 期待が外れて、がっかりするダンナ(涙) 念の為、店内をぐるりと廻ってみると、 隅っこの方に、ちょっと割高の素麺も売っていた! 当初の予算の1・5倍だけど、仕方無い。 これを2パック買って帰宅。 ・・・・・・・・・・・・・ さて、何グラム茹でよう? カイとサエも食べるとして・・600グラムぐらい? 『がっつり食べたいから800グラム、全部茹でちゃえば?』 と、ダンナ。 そこで素麺800gを、二回に分けて茹でてみました。 ど~~ん! 茹であがった素麺は、寿司桶2つ分で迫力満点★ (゚o゚) 頼みの綱のカイもサエも、思ったより食べず、退散。 わんこそば状態の素麺を 一生懸命食べたダンナと私でしたが、 桶の素麺はなかなか減らず・・ 『ごめん、残してもいい?』 ダンナ、ギブアップ! 私も全部は食べられず、ふたつの桶は冷蔵庫へ・・。 そして昨日は、仕事で帰宅しないダンナの分まで 素麺をすすったのでありました。 ダンナよ・・がっつり食べるって言ったじゃない(^_^;) (実はまだ、もう一桶、入っています(苦笑) もう当分、素麺はいいです。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る