春子のお着物生活&英語多読生活

2009/03/10(火)17:05

手前味噌

食べ物(630)

今日は味噌作りの日でした~。 ちょっと疲れました~。 大豆を2キロ、麹を2キロ、塩を1キロ。 麹を塩きりして、圧力鍋で回数を分けて大豆をゆでて、 二重にしたポリ袋にゆでた大豆を入れて、熱いので軍手をして手でつぶします。 麹を混ぜ込んで、やわらかさは大豆のゆで汁で調節。 丸めて「エイッ!」って瓶にたたきつけて空気が入らないように入れてゆきます。 大豆が熱いうちでないとつぶしにくいので、つぶしながら次の大豆をゆでるこのやり方が私のリズムに合っているようです。 以前はバーミックスでガーッとつぶしたこともあるのですが、 どうせ圧力鍋が小さくて回数を分けないと茹でられないので手でつぶしています。 今年はこの量で作りました。何キロのみそになるかしら?       8キロくらいかな? 白っぽい大豆と塩と麹が混ざっただけのこの状態から半年以上重石をして置いておくと味噌になります♪ おいしいお味噌になってね~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る