春子のお着物生活&英語多読生活

2010/10/24(日)16:42

着物でランチ♪

食べ物(630)

主人とふたりでランチに行ってきました~。 ここ何回か貸切などでふられてたんですよね、このお店。 タイ料理を食べてきました。(私のブログにも何度も出てくるお店です~。笑) しばらく来ないうちにランチのメニューが増えていました♪    「イーサンセット」は主人が選んだもの。 イーサンってタイの北の方です。タイ料理の中でも辛いものが多いかなぁ? ソムタム(青いパパイア)のお料理があります。 トムヤムクンもついています。おいしそうだったー。 でも、私は相変わらずのメニューを頼んでしまったの。    タイカレーにラーメンが入って、その上にパリパリした麺がのかっています。 ヤムウンセンが添えられて、カレーが残ったらご飯といただきます。 かなりのボリューム♪(食べすぎだー!) ヤムウンセンの辛さが以前より辛くないかも~。 カレーも少し味が変わった気がしますが...気のせいかなぁ? いっぱい食べたにもかかわらず、以前に見かけたおいしそうなケーキのお店へ行きました♪      手前の私の紅茶、手前だから大きいのではありませんよー。 大きなカフェオレボールみたいなので出てきます。 初めてのお店ですが、普通に美味しいお紅茶でした♪ 特別って感じではないけどおいしいです。 タルトがおいしそうに並んでいます。 プレートに見本が乗せられてテーブルで見られます。        クリームにチーズが入ったくるみ入りのタルト。 たっぷり昼食を食べた後なので、私にはちょっとおもい感じのクリーム。 半分主人にあげました。      主人のケーキは栗の渋皮煮が入ったクリームたっぷりのタルト。 これがあっさりと美味しかった! 半分いただきましたー♪ 私たちがお店の外から見たケーキは後から見ると作り物...。 最近の食品サンプルってよく出来てる。 本物そっくり~。 でも、イチジクのタルトは食品サンプルだけで本物はなかったわ。 まぁ、美味しかったけれど、お値段も結構お高いのよね。 特に飲み物が、さして特徴もないのに高いな。 もっと美味しければ別だけど。 値段がお高くても喫茶のコーナーに高級感があって落ち着いていただける雰囲気があれば文句はないけれど、落ち着けないスツール。 ケーキのお見本も店員さんの説明もなくただポンと置いていくだけ。 ケーキを買って帰ることはあってもこの喫茶店はもう使わないなぁ~。 ちなみに、お店は「ア・ラ・カンパーニュ トアロード店」 家からも近いので気軽に木綿の着物に下駄で出かけました。       神戸も着物で出歩いても気持ちのいい気温になりましたわ~♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る