春子のお着物生活&英語多読生活

2017/06/18(日)12:15

らでぃっしゅぼーやのお野菜で作り置き 6月2週 2回目

食べ物(630)

今週2回目です。2回目の作り置きは根菜類や乾物が多くなります。1回目で葉物野菜を使い切るようにしているので。     ・カラフルビタミン塩きんぴら ・ひじきと高野豆腐の煮物 ・にんじんのラぺ ・肉じゃが ・高野豆腐の煮物 ・きゅうりの豆板醤漬け カラフルなパプリカが残っていたのでピーマンとにんじんも入れてカラフルな塩きんぴらにしました。 ひじきの煮物に高野豆腐も入れてこんにゃくもニンジンも入れて煮ました。 ニンジンのラぺは定番くるみ入りです。 肉じゃがも作ったので、今回の作り置きでニンジン3本使いました。 結婚前までにんじん食べなかったんですけどね。 高野豆腐をひじきと煮たのですが、あっさりした高野豆腐も食べたくてもう一品♪ きゅうりは辛い物大好きな私の好物豆板醬漬け~。きゅうり好き?豆板醬好き? 作り置きを使ってお昼ご飯    チーズオムレツに前回作り置きで少し残ったラタトゥイユを添えて 小皿はひじきと高野豆腐の煮物。 お味噌汁はなめことわかめ。お味噌も自家製です。 ご飯は私特製。お肌にいいかも~って松の実や黒ゴマ黒米、小豆に緑豆、クコの実やハト麦などが入ったご飯です。 雑穀米ともちと違う。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る