閲覧総数 27
2021.04.10
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 メルカリ成果報告
テーマ:メルカリ(141)
カテゴリ:メルカリ成果報告
3月メルカリ処分成果です。
買い替えた通帳ケース 夫のホグロフスのリュック ニューバランスのリュック とうとう手放した最後のヴィトンバッグ もらいもののカロリーメイト 単行本1冊 髪を切ったのでいらなくなったシュシュ ヴィトンがあったのでなかなかの売り上げでしたが その売り上げで、幼稚園参観用の黒バッグとニューバランスの スニーカーを購入しています。 3月は夫のリュックを処分できたのと 自分のデカいヴィトンのトートが処分できたのが最大の成果です。 もーう、何年も気になっていたのです。 とても高かったしあまり使用していないから綺麗だし… でも、使わない。 使わないものを、ただ、衣装ケースにしまい込んでるだけ。 なぜかこれだけは売れない、と、頑なに思い込んでいました。 45歳の今の私には、そんなデカいヴィトンのトートに 入れるものなど特になく。 そんな重いバッグ持ち歩いたら、四十肩が悪化するだけなのは目に見えている。 若い人に使ってもらうのが一番ですね。 ![]() 黄砂が落ち着いたようで、本当に良かったー。 洗濯ものは外でパリッと乾かしたいものです。 ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.04.02 17:00:07
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.02
カテゴリ:メルカリ成果報告
2月のメルカリ処分成果です。
音楽CD×1 通販生活のエプロン スポーツ用ダウンジャケット メガネケース HERZのバッグ あわせて26000円程で売却 うーん、そんなに処分できてない。 HERZのバッグはほとんど使用していなかったので思い切りました。 皮革製品は毎日持ってあげるのが大事だと思うのですが 子どもが小さいと、どうしても手をつなぐシーンが多く 両手が開くリュック以外なかなか持てなくて、綺麗なうちに手放しました。 HERZは小物で楽しみます。 キーケースと小銭入れを愛用していますがとても気に入っています。 バッグを手放すのはなかなか難しい。 夫も意外とバッグが好きで、方向性が私と全く違うのですが スポーツブランドの旅行バッグや野球バッグみたいなの(でかくてやたらかさばる)を 何個も持っているのです…そんなにいらねえー。 あとマラソン用リュックね… これも何個も持っているのですが、最近2つ処分していいとお許しがでたので 近日中にメルカリ出品予定 生きているとなぜこんなにバッグが必要なのか… 悩ましいですね。 ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.02 19:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.02
テーマ:メルカリ(141)
カテゴリ:メルカリ成果報告
1月のメルカリ処分成果です。 作る気分が起きないフェリシモのハンドメイドキット 昨年通販でサイズ失敗してしまったぶかぶかのコート 息子のサイズアウトしたラコステのダウンジャケット あわせて9000円程で売却できました。 冬物は早めに出品しないと時期を失してしまう…! 1月は全然頑張れなかったので、2月はどんどん出品していきたいです。 さて 好きだったアーティストのCDを手放すかどうか、本気で悩んでいます。 もはや、CDを聞くのに車に乗らなければCDプレーヤーが無いし。 あと 箸置きが好きで集めていたんですが、息子のおもちゃになるので今は使用していません。 これもなー、どうしようか…必要ないっちゃ必要ないし… 売れる気がしないけど、一応メルカリに出品してみようかな。 転勤してから始めたメルカリも5年目です。 今まで、出品して売却したのは140点越え (買い替えたものもありますが) それだけの不用品をわざわざ海を越えて引っ越し先に、お金をかけて 持ってきたかと思うと愕然としますね…。 次の転勤こそは、なるべく身軽に引っ越したいのですが、 大人の荷物はだいぶ減りましたが、その分息子の荷物が着々と増えています。 これからランドセルだとか、学用品が増えるかと思うと恐ろしい… ランドセルラックを購入するべきか否か、どうやって収納すべきか、今から考えています。 ![]() ランドセルラックというのはこういうのです。 色々探していますが、このコイズミのがいい感じ。 私も夫も実家は田舎の大きな一軒家で 兄弟3人全員部屋があって、ばーんと学習机が買い与えられていたというのに (今思えばすごい。お父さんお母さんありがとう) 自分の息子にはリビング学習…そしてラックのみ 申し訳ねえ~ でもしょうがない。 2DKで小さな幸せを大事にしよう! ランキング参加しています よければぽちりと ![]() ![]()
Last updated
2021.02.02 19:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.05
カテゴリ:メルカリ成果報告
12月のメルカリ処分成果です。
12月は9点出品 そのうち6点めでたく売却できました。 バレッタ 古いヴィトンのキーケース サイズアウトしたダウンジャケット ユナイテッドアローズのマフラー 柳宗理のカトラリー(無印良品へ買い替えたカトラリーの話はこちら) コールマンのアウトドア用ピロー を手放しました。 あと、半年以上出品していたgentenのバッグがとうとう売れました! これはうれしい…。 マザーズバッグから卒業して、ようやくハンドバッグ持てると思ったのですが… 甘い考えでした。 息子の走り回る勢いは年々増しており、やっぱり両手が開かないと危険だ! ということで、泣く泣く売りに出した品でした。 小学校上がるまではやっぱりリュックor肩掛けですね。 バッグ… 大好きだからこそ、私にとって減らすのが一番難しいです。 ミニマリストさんの、バッグは3つ!とか… 私には無理だーーー!!! あと、お鍋を減らす… これも難しい… ![]() 全然関係ない写真 ガレットブルトンヌ?が好きで、あちこちのガレットを買いあさっては食べています。 日本製より海外のがバターこってりで美味しい。 発酵バターだからかな? これはカルディで購入したオランダ製のやつです。 ランキング参加しています よければぽちりと ![]() ![]()
Last updated
2021.01.05 19:00:08
コメント(0) | コメントを書く
2020.12.14
カテゴリ:メルカリ成果報告
今頃ですが11月メルカリ成果報告です。
11月は22点出品しました。 そのうち15点はめでたく売却。 胎教のために購入したけどほぼ聞かなかったCD KINTOの離乳食用のすりこぎとすり鉢 なぜか作らなかったフェリシモの手芸キット×3 通販で購入したサイズの合わないジャケット 使い勝手の悪かったキーケース その他、いろいろ 本当にお金を無駄にしていました。 (すり鉢すりこ木はわりと使ったけど) この写真はなぜか夫がなかなか手放すのをよしとしなかったモノ 氷嚢とお酒を氷で冷やしながら飲めるやつ(デキャンタ?) ![]() 捻挫とか、足をひねったときとかに良いらしい氷嚢 なんかのおまけでもらったらしい。 もうー、捻挫なんかしてるの見たことないし冷えピタでも貼っとけよ。 このデキャンタも結婚してこのかた使ってんの見たことないわ。 そもそも日本酒もワインも飲まないだろうよ。 たぶん捨てても気づかないであろう、ということで勝手に処分。 こんなんメルカリでもたぶん売れないし。 ミニマリスト的には、家族のものを勝手に捨てるべきではないという教えかと思いますが 家族が忘れているときは捨ててもいいと思っています。(高価なもの以外) まだまだ処分したい過去の遺物がたくさんあります。 引っ越しの大敵コミック本(大奥とゴールデンカムイ) 重たすぎて持ちづらいブランドバッグ×2 今でも好きだけどほとんど聞かなくなったCD やたら重いニクソンの腕時計 今の年齢では履けないドクターマーチン 西日本住みにはいらないスノーターサー(冬マラソン用のシューズです) メルカリに出品するのもほんとうーに面倒くさい。 ミニマリスト本には、さっさと捨てるが吉と書いてありますが (売れるまで保管しておくスペースが無駄なので) ケチケチ根性でそのまま捨てるのがもったいなくて。 コツコツ出品していくしかない… 励みになります よければぽちりと ![]()
Last updated
2021.01.03 14:05:33
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|