閲覧総数 27
2021.04.10
|
全1件 (1件中 1-1件目) 1 処分しないもの
カテゴリ:処分しないもの
ミニマリスト界隈でよく言われている
家じゅうのマットはいらない、という言葉 さて家にあるマットとは 玄関マット キッチンマット トイレマット バスマット これらを洗濯したり管理するのは確かにいちいち大変です。 だいたい乾きづらいのがまた… 我が家では、すべてあります。 たぶん当分撤去しないと思います。 息子が大きくなるまで 玄関マットは幼稚園で砂遊びをした息子を迎え入れる最初の砦 夏はサンダルで汗びっちょりの足裏をマットで拭くという大事な仕事があります。 玄関マット、大活躍です。 トイレマットも同様 まあー、5歳児はまき散らしますねwww いちいち拭き掃除するよりパッと新しい替えのマットを敷いた方が楽なのです。 バスマットはしまむらで購入した小さめのタオルパイルマットを2枚、毎日交代で使用しています。 いつもの洗濯物と一緒に洗っています。 キッチンマットは、汚れたらすぐ拭くというのがずぼらな私にはできない… 今は売っていないようですが、これの柄違い使用しています。 幅が60cmあるのを探していてたどり着きました。 ニトリからの買い替え やっぱりマットはマット屋さんから買うべき…勉強になりました。 ニトリのマットとは全然違います。 ![]() トイレのマットは、いろいろ試した結果 今はこれ ![]() 洗う頻度が高いので、安いのはすぐダメになってしまいます。 長持ちするといいなあ。 玄関マットはこんな感じ ![]() 最近まで東リのマットを使用していました。 マット自体はすごくしっかりして高級感もあったのですが 小さいサイズだったからか、とにかくすべるー。 なので、次はスミノエのマットにしてみました。 あまりすべらないので安心。 ![]() あーこのマット類全部なくなったら確かにスッキリするなー。 ランキング参加しています よければぽちりと ![]() ![]()
Last updated
2020.12.25 19:00:06
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|