stay gold in とやま

2011/02/05(土)12:31

氷見ブリを食べつくす~~~♪

野菜レシピ(632)

氷見で拝んだ立派なブリ~ 更に立派な・・・9.8キロ、29000円の半身が我が家にやって来たのが10日程前です。(氷見で買えば安かったのに、仲介マージン沢山取られて、損した気分です)母の姉宅と半分づつで購入したそうな~(私に一言相談してくれれば、氷見で買って来たのに~~~!!!)まあ。手間は無かったです、綺麗に半身にされ、骨や頭まで綺麗に半分どか~んと来なかったので、これはこれで・・・何だか寂しい感じでした!一昨年のように~、包丁の柄が折れようと・・・豪快に行きたかったわ~!しかも、気力が落ちてた時期のハルミは、写真も撮らず・・・捌くのも父に任せて・・・ついでに夕飯のお刺身まで、作ってもらっちゃいました~~~    「父作・ぶり刺身」 盛り付けは今一ですが・・・しかも、こんなに大量の一人前だそうですが・・・美味しかった~ぺろり~とたいらげた天然ブリと養殖の最大の違いは、臭い・・・養殖物の臭いが、たまらなくダメなんですよね、私・・・臭みもなく、まだキトキトの身!天然物の美味しい事~最高の幸せを味わいました新鮮な天然ブリのトロは、マグロのトロに負けない美味しさだよん~ 翌日は、ブリの塩焼きとブリ大根~~~残念ながら、私はお出掛けだったので、食べれませんでした。写真もなし・・・。 翌々日は、ブリしゃぶ~~~ どか~~~んと、これまた大人食い~~~ レアな状態に湯通しするのがポイントですどれだけでも食べれるんだよね、これだと口の中で、とろけます~~~ たった3日で、9.8キロのブリの半身~完食です心は色々すさんでたけど、食は至福の時を味わっていたハルミだったのです有り難や~~~ レシピブログランキングに参加してます~! 美味しそうと思ったら、クリックして下さいませ^^/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る