タマのお勧めスイーツ・グルメ

2012/02/23(木)19:48

しゃり蔵 「彩りタルトご飯、うなぎ手まりおこわ」

寿司(7)

2/22(水)の日本テレビ Oha!4 のおとりよせのコーナーで紹介された静岡県浜松市 しゃり蔵さんの「彩りタルトご飯、うなぎ手まりおこわ」です。 しゃり蔵 「彩りタルトご飯」(6個入)価格:1,890円      「うなぎ手まりおこわ」(8個入)価格:1,575円     (※店頭お持ち帰り価格です) 「しゃり蔵」さんは、1987年創業の株式会社昴水産さんが運営する静岡県浜松市にあるお持ち帰り寿司専門店です。 「彩りタルトご飯」は、「しゃり蔵」さんの寿司職人が日本全国から選びぬいたという「※うまいもの」を具材として、手作りでそれぞれに合わせたしゃりを四角に成型し、盛り付けたものです。 しゃりは、その年のおいしい国産銘柄のうるち米をブレンドしたもので、今回は、「新潟コシヒカリ」と「富山県産のコシヒカリ」の2種をブレンドしたものだそうです。 ※内訳 (1)うなぎタルト=浜名湖鰻の蒲焼+タレまぶしご飯 (2)桜海老タルト=由比の桜えび+静岡茶飯 (3)栗おこわタルト=栗甘露煮+赤飯 (4)黒豚タルト=薩摩黒豚(鹿児島)のネギ塩焼+醤油バターライス (5)カニたると=鳥取県・境港の紅ズワイ蟹+黄身そぼろご飯 (6)黒米タルト=むきエビ+黒米(古代米) 「うなぎ手まりおこわ」は、近年漁獲量が激減し、希少性が増している浜名湖うなぎの蒲焼を使ったぜいたくな手まりおこわです。 見た目も手まりのように丸いしゃりにうなぎの蒲焼きがあしらわれています。 しゃりは、「新潟コシヒカリ」と「富山県産のコシヒカリ」の2種のうるち米に、もち米の山形の「ひめのもち」をブレンドして使ってあるそうです。 「彩りタルトご飯」は見た目も彩り鮮やかで、「うなぎ手まりおこわ」は、手まりに見立てたしゃりがかわいいですね。 ひなまつりのごちそうにすると、子供たちも喜びそうです。 ※ごはん市場しゃり蔵さんの商品は、★楽天市場・しゃり蔵★からお取り寄せできます。 【お問い合わせ】 店名 しゃり蔵・株式会社昂水産(舞阪厨房) 住所 〒431-0211 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪5051 電話 053-597-3050 FAX 053-597-3051 ごはん市場しゃり蔵・株式会社昴水産 住所 〒431-0102 静岡県浜松市西区雄踏町宇布見4863-191 電話 053-597-3050 FAX 053-597-3051   ホームページ http://www.sharizou.co.jp/ メール customers_support@sharizou.co.jp 【送料無料】 浜松ぐるぐるマップ NO.77(NOVEMBER 【単行本】 価格:860円(税込、送料込)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る