|
カテゴリ:日々のこと
ついに旦那のところまで到達しました(笑)。
午前~私の会社が終わる午後まで家でのたうちまわっていたようで、 夕方になってから携帯に死にそうな声で電話がかかってきました。 私や娘よりも症状が重い風なので、とりあえず救急対応病院に タクシーで向かい、事なきを得ました。 旦那は診察を受けたらほっとしたのか、薬を飲むとうそのように すっきりしてました。あ~やれやれ。 お医者様も「今日も朝から同じ症状の人ばっかり何人も見ている」 そうです。 本当に流行り方の勢いがすごいですね。 ところで待っている間、迷惑を絵に描いたような連中がいました。 病院内で大声で笑う、携帯鳴らしまくり、なぜか携帯カメラで写真を 撮っていたり……。40代くらいの大人3人+小学生高学年くらいの 子の2人です。 腹痛で苦しむ旦那やその他の患者さんが横目で連中を睨んでました。 しかも重症(意識不明の人や赤ちゃんもいた)の人から先に診察すると いうのに、「もう1時間以上待ってる」とクレームをつけていたり……。 (しかしお医者様は「重症の方から見るのでお待たせします、ご了承 ください」とはねつけてました) あまりにあまりなので、お医者様に一言言ってもらおうかと思いましたが 待ち飽きたらしい大人2名が先に帰り、残ったのは子ども1人と母親 らしき人だけ。 つまり、子ども1人の診察のためについてきた大人だったようです。 その子も大人たちと一緒になって笑っていたりしたし、比較的 元気そう。 彼らが帰っていったら待合室がとたんに静かになりました。 新年早々 ものを見させてもらいました……。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々のこと] カテゴリの最新記事
|