020733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

次を目指す

次を目指す

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mamien1433

mamien1433

Calendar

Favorite Blog

Madame K の 司法試… マダム Kさん
8はちの旧司法試験… 8はちさん
4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
☆.。. ・゚*どんまい… mini_storyさん
無謀な主婦が難関試… るいvさん

Comments

マダム K@ こんにちは ご無沙汰しておりました!更新があって嬉…
harunosuke7130@ Re:『それでもボクはやってない』(02/25) mini_storyさん >行政書士は、LSにも…
mini_story@ 『それでもボクはやってない』 TV見ました。 たいへんおもしろかった…
harunosuke7130@ Re:3月1日(02/25) >マダム Kさん こんにちは~。 放送…
マダム K@ 3月1日 harunosuke さん、こんにちは! 私は・・…
2007年05月16日
XML
カテゴリ:日々のこと
書くということは、自分の問題点や悩みを整理できて
カウンセリングを受けたのに近い効果を得られることがあります。

というわけで、ダラダラな内容ですが書きます。

この日にも書いたんですが、相変わらず5分程度の遅刻がなかなか改善できなく、
(たまには間に合うのですが)
相変わらず同じメンバーが同じ状況で話されたのですが……

評判のあまりよくない上司である人については、言いたいことは
たくさんあるのだけれど、ともかく、自分の改善が必要なわけで。

子どもの寝つき・寝起きの悪さに加えて、最近は
保育園でいざ先生のところへ……となると、
「ママがいい」と言って泣き出すことが多くなってしまいました。
このために、早く出ても保育園で時間を取られてしまって
遅刻気味になってしまうんです。
#このことで会社に理解を求めようとは思えない

眠いせいもあるのだろうけれど、もしかしたら何かしわ寄せが来ているの
かも……と思ったり。
保育園には慣れていて、帰りのときは友達と遊んでいるから
すぐ帰ろうとしないことすらあります。
今朝は
「なんでママは4時にお迎えできないの?」と聞かれました。
理由を話したら「ああそうなのね、わかった」なんて言ってましたが。
やっぱり早く帰りたいんだろうなあ……。

しかし、出世は望んでないにしても、このままでは私の評価も下がるわけで、
朝の送りをどうするか悩み中。

夫はずばり言ってアテになりません。
深夜帰宅(私まで起こされる)のうえ、家で仕事を少ししなければ
ならないのは確か。
#傍からはゲームをしているようにしか見えないが、確かに一応仕事も
#している
送って欲しいと言ったところ、明らかに嫌そうに返事をしていたので
もうアテにはすまいと考えました。

#私が会社で困っているのも知っててその反応だし……。

そこで、朝送ってくれるベビーシッターさんを探そうかと
検討中ですが……しかし、娘の精神はいかに。
お金さえ出せばなんとかなるでしょう。とにかく心と身体の問題も
あるわけで、そう簡単に実行できるもんではなく。

娘は、7時に帰宅後、どんなにお風呂や夕食を早く支度しても、
寝付いてくれるのが23時台という寝つきの悪さです。
当然、朝はつらい。
朝は8時過ぎに登園していますが、やがて小学校に通う時間でもある
わけで……。

シッターさんを頼んだ場合、
<メリット>
・私の時間のゆとりができる
・登園が少しだけでも遅くなれば、娘もたぶん身体的なゆとりができる
⇒早寝早起きのサイクルを作りやすくなるかも

<デメリット・問題>
・シッターさん(利用は初めてではない)が見つかるか疑問
・娘が泣いてしまう理由も気になる(眠いだけならいいのだけど)


書いて悩みを整理してみました。
なんとか解決できればいいのだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月16日 16時26分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X