376022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆~cosmos's tea time~☆

☆~cosmos's tea time~☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ティーコスモス

ティーコスモス

ニューストピックス

楽天カード

お気に入りブログ

なんか違うな ねここ66さん

ALOHA★ROOM aloha_mocoさん
おしまい むしむしてんさん
Lovely Sh… ☆カレーパンさん
☆ちょこの矯正日記☆ ちょこ4278さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月01日
XML
カテゴリ:子育て
10月1日(木)晴れ

今日から衣替えですね。昨日、きよ大好きさんのブログを訪問して良かった。

うっかり衣替えを忘れて、幼稚園の制服を夏服で登園させるところでした雫

ブルーbar


随分前のお話しですが、幼稚園に『中井貴恵さん』が

絵本の読み聞かせにいらしてくださいました。

中井貴恵さんの読み聞かせのメンバーは、ピアノ伴奏の人、

大型絵本を開いて進行する方2名、照明の方、計5名で

成り立っていて、全てボランティアです。幼稚園や保育園

小学校等で行っているそうです。

アンデルセンのお話
中井さんの後ろにあるのが、大型絵本です。

今回のお話しは、『はだかの王さま』です。

まずは作者アンデルセンの生い立ちについてのお話からです。

中井さんのオリジナルノート大型絵本は、なんと絵本の中の人形の手足が

曲がって動き、ロール紙を使い、泥棒がマラソン走って逃げる動き等、

絵本とは思えない凄い仕掛けがいっぱいでした。

きらきら楽しくって、大人までもが絵本の世界に引き込まれてしまいますスマイル

絵本読み聞かせ

ピアノの伴奏が入って、歌を歌ったり、子ども達は喜んで参加していました♪

ノート大型絵本が始まると、カメラ撮影禁止の為お見せできませんが、

きらきらまるで小劇団を観ているようですよウィンク

はだかの王さま
きらきら最後に、幼稚園の息子用に、今日のストーリーの絵本を購入。

絵本☆
スマイル左側にサイン&名前を入れてもらって喜んでいました。

ノートはだかの王様のお話では、『おめしかえ』と言う言葉が何度も出てきたので、

「おめしかえって分かる?」と息子に聞くと『お着替えのことでしょ』と理解してました。



小学生向けには、『ちいちゃんのかげおくり』の大型絵本お話もあるそうです。

きらきらノートこのお話は、娘の小学3年の国語の教科書に出て来ましたが、

とても悲しいストーリーなので、聴いたら号泣しちゃいそう。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク

下矢印過去ブログに『ちいちゃんのかげおくり』の話があります…

ノートちいちゃんのかげおくり




帰りがけに、快くお写真を一緒に写ってくださいました。
take a picture with kie nakai.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月03日 22時56分55秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.