美味しい物好きで健康志向

2014/10/08(水)21:15

この夏からの食べた栗もの~♪

スイーツ(69)

栗女。この夏からいろいろ食べているようで、調べてみたらこんな感じです~!でもでも、まだまだ食べたりないワタクシです オリジンーヌカカオ アルディッシュ フランスのアルディッシュの栗を使った、季節限定の焼きケーキ(テリーヌ)。洋菓子として王道を行く甘さと、ねっとりとした栗を存分に楽しめる。 とみかわやの本宮の森 はったい粉(こうせん)を使った栗がまるごと入ったむぎこがし(饅頭)。榮太樓總本鋪 栗大福 柔らかい栗の甘露煮がうまくあんこと皮にまじる。あんは白あんとまざっているものが用いられている。栗の模様が可愛い。パティスリー麓 ROKU・ん・ROLL(栗) キャラメルのスポンジのなかに、熊本県産の栗をつぶして甘さを抑えたもの、栗、生クリームがまかれている。ちなみに安納芋のプリンの上にも熊本県産の栗がある。YUJI AJIKI 和栗のモンブランとバナマロン 上品に仕上げられたケーキたちでした。 ドゥーパティスリーカフェの栗のロールケーキ 栗の粉を使ったスフレ地のふわっとした皮のなかに、栗と濃度の違うマロンクリームが入る。卵味系の皮と、栗感をともにしっかりと味わうことができる。 村上の栗ふくさ 金沢の和菓子店の実演販売で、ふんわりふくらんだ皮のなかに、栗きんとん系の栗あん、栗が入った和菓子を購入。栗は小さいけれど、金箔がのせられて豪華。 パティシエCOICHIのマロンケーキ 小麦粉を使わない、しっとりしたバター感のある濃厚ケーキ。    桜井甘精堂の栗の木テラスのマロンフィナンシェとマロニエ マロンフィナンシェはしっとり、栗の粒が入ったもの、マロニエは焼き菓子の中央に栗が入る。     桜井甘精堂のモンブランとマロンシュー 栗きんとん系の栗感たっぷりのモンブランと、栗あんと生クリームをまぜたクリームの入ったシュークリーム。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る