美味しい物好きで健康志向

2014/10/11(土)22:45

和菓子 紀の国屋の相国最中(栗・大納言)は食べ応えアリ!

スイーツ 和菓子 最中(43)

久々の最中の記事かも。和菓子 紀の国屋の相国最中の栗と大納言の2種類をいただきました。これがなかなか、素朴で食べ応えがあり、好き系の味でございました。 紀の国屋 もなか 箱2 posted by (C)家族で眼鏡 なかなかどっしりと重い、あんこのつまった最中です。 紀の国屋 もなか posted by (C)家族で眼鏡 1こあたり141円は優れものな気がします。 紀の国屋 もなか 箱 posted by (C)家族で眼鏡 栗は包みの脇に栗のマークがあります! 紀の国屋 もなか 栗1 posted by (C)家族で眼鏡 甘味がしっかりあるタイプのモナカで、白あんの感触は、虎屋さんのもなかの白あんを彷彿刺せるような味わいです。 紀の国屋 もなか 栗3 posted by (C)家族で眼鏡 栗の原材料は、砂糖、大手亡豆、栗、餅粉、寒天、クチナシ色素 229kcal 北海道産の大手亡豆を使っているそうです。 紀の国屋 もなか 栗4 posted by (C)家族で眼鏡 甘味がしっかり、量もしっかりある分、思ったよりカロリーは高め。 白あんに、同じような甘さの栗の粒々が食感として来ます。 ツレも子どもの満足し、美味しくいただきました! 紀の国屋 もなか 大納言1 posted by (C)家族で眼鏡 大納言の原材料は、小豆、砂糖、餅粉、水飴、寒天 230kcal 小豆はやはり北海道産のものをこだわって使っているそうです。 紀の国屋 もなか 大納言3 posted by (C)家族で眼鏡 大納言は粒感ののこるあん、そしてやわらかいぎゅうひがはいっています。栗は個人的には、 紀の国屋 もなか 大納言4 posted by (C)家族で眼鏡 2種類を比べた結果、ツレは、栗のほうが美味しい、子どもは両方同じ、私もどちらかというと栗のほうが好きという感想になりました。 最近、ネットの接続が切れてたり、つながらなくなってしまいます・・・。記事やコメントが、書いてものせられないまま消えてしまい、ダメージが大きいです・・・ 記事や皆様へのコメントも少なくなるかも。。。すみません  ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る