美味しい物好きで健康志向

2014/02/25(火)07:50

読売新聞にも紹介されたらしい、創業120年の老舗の作る洋菓子、極上しっとり 山形すぃ~とかすてらは好評でした!

スイーツ 和菓子 カステラ(78)

以前から東急東横店で手に取っては買うか悩んだ商品。それが富貴豆などでおなじみの創業120年、長榮堂さんの「極上しっとり 山形すぃ~とかすてら」です。 山形すぃ~とかすてら9 posted by (C)家族で眼鏡 1箱1100円です。 山形すぃ~とかすてら1 posted by (C)家族で眼鏡 私が買ってきた商品を見て、ツレは「あ、これ、気になっていたんだよ。でも買って叱られるといけないと思って買わなかったんだ」という。 山形すぃ~とかすてら2 posted by (C)家族で眼鏡 まぁ~私が買わなければツレがいずれ買っていたんだろう~と予測できる。 山形すぃ~とかすてら3 posted by (C)家族で眼鏡 原材料を見て気になったのは、「カステラなのに、バター?」ということ。でも、植物油脂使いは↓のほうだし、蜂蜜は山形産というところも惹かれます。 山形すぃ~とかすてら4 posted by (C)家族で眼鏡 平成24年9月26日付 読売新聞 全国版朝刊「銘品のこだわり」コーナーで紹介されたそうです。 濃厚で栄養価の高い地養卵、山形のはちみつ、良質な牛乳から作った北海道の特選バター等を贅沢に使用しているそうです。 山形すぃ~とかすてら5 posted by (C)家族で眼鏡 しっかりとパックされたうえに、カステラの上部と脇にも、しっかりビニールで乾燥しないように気を付けられています。 山形すぃ~とかすてら6 posted by (C)家族で眼鏡 焼き色はこんがり。そして表面には照りがあります。この色はたまらなくおいしそう。 山形すぃ~とかすてら7 posted by (C)家族で眼鏡 でもまぁ~カステラじゃないよね、見た目。まさに日本の洋菓子という感覚です。 山形すぃ~とかすてら10 posted by (C)家族で眼鏡 どっしりとしていて、ふんわりしていない、きめ細やかで、玉子とバター感の強いケーキです。これはこれでコクがあって、おいしい。 山形すぃ~とかすてら12 posted by (C)家族で眼鏡 裏にも粗目はない。ツレも「これは見た目も食べてもカステラじゃないよね。」という。 山形すぃ~とかすてら11 posted by (C)家族で眼鏡 でも、どんどん食べてしまう、美味しさです。あ、ホテルのバターケーキや、足立音衛門さんの和三盆のケーキと似た感覚があるかもしれません。 山形すぃ~とかすてら8 posted by (C)家族で眼鏡 私がボンボンショコラに執着している間に、あっという間になくなってしまいました。 ←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る