|
テーマ:お茶のスイーツ集まれ!(387)
カテゴリ:スイーツ 飴(あめ)
この忙しい時期に、携帯からパソコンにうまく写真がとりこめず~予定が狂ってしまいますが、本日はマジカルキッチンさんがやられている、キャンディ専門店、candy SHOW TIMEの飴ちゃんの記事です!
![]() 神宮司庁御用達銘茶 芳翠園 × candy SHOW TIME ほうじ茶キャンディでございます! ![]() 原材料は砂糖、水あめ、ほうじ茶、着色料(赤102、赤106、赤40、黄4、黄5、青1) 渋いといわれる茶と緑と白のとりあわせながら、こうやってみると鮮やかな彩りの縞模様の飴ちゃん。 ![]() こんな着物の柄ってありそう。 お味はまぁ、定番の和風な飴という感じ。ほうじ茶が強いわけではないです。 ![]() ですが、銀色の袋に入って、カバンのなかにしのばせておきやすいサイズです。 見た目きれいで、「食べる?」とすすめるにもちょっと誇らしげな気分になれる、、、ような気がする。 上品でうれしいいただきものでした! ![]()
[スイーツ 飴(あめ)] カテゴリの最新記事
こんばんは
ほうじ茶の茶葉を食す方いますからヒントはそこから得てキャンディにしたのかもしれませんね。 (December 24, 2017 07:13:24 PM)
写真が取り込めない?
クリスマスなのにケーキの記事が出ないと思っていたらそういうことだったのですね。毎年素敵なケーキが出てくるから。 美しくて和的な飴ですね♪ こういうのを外国人に見てもらいたいなぁ。 この色彩、渋いけど華やかでもあり日本的ですもん!! (December 25, 2017 09:04:46 AM)
コメントありがとう(USM)
パソコンを使うようになってからぼやけるようになりました。 スマホ画面は小さいので余計に着かれるのでしょうね。 (December 25, 2017 10:41:42 AM)
ブログ記事がさくさく書けないとイライラしますよね~
増してこの忙しい時期ですもの。 早く元に戻ってくれると良いですね。 ほうじ茶ブームも飴にまで到達したのですね。 とても洒落たビジュアル。 これを勧められたら喜んで頂きます^^ (December 25, 2017 10:58:19 AM)
こんにちは。
このブログは画像認証外していてコメントし易いですね。 プロフィールではお世話になりました。 ブログにコメント欄を設けました。 今後ともよろしくお願いします。 (December 25, 2017 04:02:11 PM)
Belgische_Pralinesさんへ
いや、クリスマスケーキ、いつものように大きいのは買っていないです。 でもティーレッスンのときのものをUPしようと思ったけれど、できなかったのが残念です~。 確かに、この色彩感覚、そして飴ちゃん、外国のかたに見せたいですね! (December 25, 2017 09:22:55 PM)
Photo USMさんへ
ブルーライトカットシートを使っていても、目はやっぱり疲れますよね。 ついついはまってしまうのですが~。 (December 25, 2017 09:23:55 PM)
バームクーヘンさんへ
そうなんですよね~。 余裕がないと、原因とか調べる時間もないですし~。 筋肉痛でイライラしていますもの(笑) またやってみます。 ほうじ茶スイーツブーム、静かに進行中ですよね! そう、外観がきれいです! テンションが上がりますよね! (December 26, 2017 08:13:20 AM)
Photo USMさんへ
プロフィールではお世話になっております。 おはよございます! コメント欄、ブログにもつくられたのですね! お知らせ、ありがとうございます。 (December 26, 2017 08:14:08 AM) |
|