美味しい物好きで健康志向

2024/05/25(土)06:40

長崎銘菓 九十九島せんぺいを久々に食べた!

スイーツ おみやげ(39)

九十九島グループの九十九島せんぺいを、お土産でもらったので記事にします~!ずっと昔に記事にしたことがあったような、、、でもヒットしないので、見つからず、リンクできない。。。 ​ 楽天でも取り扱いありの九十島せんぺいは、百貨店の銘菓を扱うコーナーでも見かける、わりと有名な御菓子だと思います。 記憶にあるパッケージと違います。女性の絵などは描かれてはいなかったように記憶します。 1951年誕生の九十九島せんぺいは、ピーナツを長崎県北部にある九十九島にみたてた御菓子なのだそう。 原材料は、砂糖(国内製造)、小麦粉、ピーナツ、粉糖、卵白、醸造酢、コーンスターチ 1枚あたり45キロカロリー。 1枚個装。昔は1枚じゃなかったよね?とツレと話す。ちなみにこの御菓子はツレも私も昔食べて美味しかった記憶がある好物。 六角形なのは亀の甲羅の形からヒントを得てのことなのだそう。 コーンスターチも使われていて、ぱりっと固い食感です。 生地は空気感をふくむあらいもの。 せんぺいは甘く、沢山入っているピーナッツとよくあいます。 美味しくいただきました! 九十九島グループ 博多まろんの記事は​こちら​!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る