美味しい物好きで健康志向
< 新しい記事
新着記事一覧(全6059件)
過去の記事 >
お正月向けのわが家のお菓子ですが、ツレが大好きなホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘンを買ってきました。 いや、ツレだけでなく、わが家で最も愛されているバウムクーヘンのひとつです。
原材料は砂糖(国内製造)、液卵白(卵を含む)、バター、加糖卵黄(液卵黄、砂糖)、小麦粉、小麦でんぷん、マジパン(アーモンド、砂糖、転化糖)、クリーム、洋酒、レモン果汁、食塩、バニラビーンズ カロリーは100gあたり563キロカロリー。 お正月だから、大きいサイズを買ってきてくれました。 箱に入っていて、さらに袋に入っています。 昔ながらのドイツのバウムクーヘンの定義とは、、、 油脂は必ずバターを使うということを国の機関で定めているそう。 手作りらしく、層はこまやかで、でも均一ではない。 卵、バターの味わいって、、、本当においしい。 側面は糖衣、とろける甘さ。 ほどよく空気をふくみ、しっとり感もあり、やわらかい。 上質の材料を使って、一切の添加物をつかわずに、丁寧にあげたバウムクーヘン。 お正月に楽しむお菓子として、わが家的にはぴったりなお菓子でした。 ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ、以前のバウムクーヘンの記事はこちら!バウムシュピッツの記事はこちら!2013年のバウムクーヘンの記事はこちら!2015年の2000円+税のバウムクーヘンの記事はこちら!1000円+税の記事はこちらとこちら!2016年の記事はこちら!2019年の記事はこちら!2020年6月の記事はこちら!サマーリンデの記事はこちら!もう一回り大きいバウムクーヘンの記事はこちら!ブロ友さんの記事はこちらとこちら!2020年のバウムクーヘンの記事はこちら!2022年12月のバウムクーヘンの記事はこちら!2023年の大きいバウムクーヘンの記事はこちら!11月の記事はこちら!
ヴィヨンの定番バウムクーヘンは、やっぱ… 2024年10月18日 コメント(9)
みりん屋さんのバームクーヘン(九重味醂) 2024年07月30日 コメント(10)
ユーハイムの切りたてバウムクーヘン 2024年05月20日 コメント(10)
もっと見る
PR
Profile
家族で眼鏡
食べ物と健康への興味を書くつもりが、いつの間にかスイーツ中心に!!!スイーツハンターと呼ばれるまでになっちゃいました(笑) 個人に帰属する忘備録を基本とした、私的ブログです。 本ブログのコメント欄に、深刻な内容、ご自身の利益にかかわること、重要と思われている言葉を書き込みをされることは、ご遠慮ください。そういう類の可能性があると感じが場合は、重荷ですし、削除いたします。
Calendar
Category
Keyword Search
Archives
Free Space
Comments
Freepage List
Favorite Blog
Recent Posts
Rakuten Card
Headline News