正月用に買ったとらやのお菓子 御題 夢 夢さやか
とらや(株式会社虎屋)さんの正月用に買ったお菓子 御題 夢 夢さやかという菓子を先日切って食べました。半竿ながら300gと重く、2500円くらいしていた覚えがあります。令和7年(2025)年のお題、夢にちなんでつくられたこのお菓子。さやかは、はっきりとしている様子を意味し、描いたゆめがはっきりと定まっていく様子を表現しているのだそう。原材料は上記の通り。100gあたり227キロカロリー。一番したは練羊羹。きれのいい甘さです。真ん中は道明羊羹、弾力があって、道明寺粉の風味がよいです。一番上はピンク色の琥珀羹、まろやかな甘みと寒天らしい触感があります。いっしょに食べると、いろいろな触感と味わいのバランスがよいです。桜餅を思わせる見た目や道明寺もちの存在などが、なかなかに良かったです。とらやのこがね菊の記事はこちらとこちら!御代の春の記事はこちら!くりあんみつの記事はこちら!お題羊羹の記事はこちら!福砂屋コラボの棹がしの記事はこちら!馬の干支の羊羹の記事はこちら!季節限定の棹菓子、あじさいの記事はこちら!柏餅の記事はこちら!菖蒲あわせ羊羹の記事はこちら!栗かの子と栗粉餅の記事はこちら!帝国ホテル内のとらやの生菓子の記事はこちら!賞味期限切れで食べたもなかの記事はこちら!小型羊羹抹茶入り羊羹新緑はこちら!小型羊羹はちみつの記事はこちら!小型羊羹 おもかげの記事はこちら!あんケーキ(抹茶)の記事はこちら!トラヤトウキョウ(東京駅)、ランチの記事はこちら!限定販売の人形焼の記事はこちら!お茶とお菓子の記事はこちら!限定、あんぱんの記事はこちら!限定、どら焼き(白小倉あん)はこちら!とらや工房、干羊羹の記事はこちら!TORAYA AN STANDのいちごのあんぱんの記事はこちら!あんペーストの記事はこちら!