パレスホテルのコーンブレッドを久々食べました。
実家のほうで食べたもの。パレスホテル東京のペストリーで買ったというコーンブレッドを食べました。(おすそわけもしてもらいました)これは私が子供のころから生家の家族ぐるみの好物で、その好みはいまだそれぞれに健在です。このスタイルのコーンブレッドは、昔、レシピを見つけて自分で作ってみたことがあったけれど、コーングリッツとバターをたっぷり使って作るのだな、、、と思ったこと、美味しかったけれど、材料費が高いし、手作りだからって安く済むわけではない、むしろ逆だ、、、と思った覚えがあります。そして、今回のパレスホテルのコーンブレッド、800円だったそう。直径20センチくらいはあって、どっしりと重さがありました。材料費を考えると余りにお安いので、一時的にセールになっていたのか?とと思ったりする。北海道産 コーングリッツ(細粒) 500gザラっとしたコーングリッツの食感、全体のほの甘さ、バターたっぷりの風味のよさがあります。はじっこがクッキーみたいな食感と風味があります。パンとクッキーとパウンドケーキをたして割ったような、、、スコーンを連想させるパレスホテルのコーンブレッドは、朝やおやつに食べると個人的には優雅な気分になることができる、こどもの頃からの大好きな食べ物なのでした。好みはそれぞれだと思うけれど、、、、温めて、またバターをつけて食べるのも好きな食べ方なのでした。 パレスホテルのマロン・シャンテイィーの記事はこちら!コーンブレッドの記事はこちら!オレンジのパウンドケーキの記事はこちら!琥珀宮のランチの記事はこちらとこちら!クラウンのランチの記事はこちら!パレスホテルのバームクーヘンの記事はこちら!だいすき、コーンブレッド(グランドパレス)の記事はこちら!宴会場 スモークサーモンとパンの記事はこちら!宴会場 コンソメジュレとコーンスープコラボと真鯛の記事はこちら!メイン、真空調理のフィレ肉の記事はこちら!薔薇形のフランボワーズのデザートの記事はこちら!サブレ(ベルガモット)の記事はこちら!ガレットブルトンの記事はこちら!ド定番、オレンジピールのパウンドの記事はこちら!マドレーヌ(シトロン)の記事はこちら!ケークフリュイの記事はこちら!フィナンシェの記事はこちら!