穏やかな生活を夢見て

2010/03/23(火)16:27

しじみとあさり

昨日生協で注文していたあさりが届きパックから出して砂抜きをしているとお互いに噛みあって離れない二つがボールが小さくて狭かったかなあ 子どもの頃は偏食がひどく嫌いな物は箸もつけなかった貝類も一切食べず貝汁は汁だけは飲むがそれでも口に入る砂抜きされずに残った砂がいやだった好きな物だけを食べていても大きく育ち健康に問題はなかった一生こんな食生活でも構わないと思っていた ところが、長男の出産で一変した母乳しか飲まない赤ちゃんは黄疸が長く残り顔も目も黄色いもちろん自然と良くなっていくのだが早く白い赤ちゃんにするには肝臓の働きを良くするためにしじみ汁がいいと言われ毎日飲んだあさりも体に良いと言われ食べるようになった母は強し我が子のためなら何だってできるんだその時強く思った4つ違いで生まれた次男も母乳しか受け付けなかった私の体を通して栄養分を摂取する子どもを見て体に良いものは何でも食べなきゃと思った 子どもたちのおかげで私の食生活は健全なものになった しじみとあさりをみると思いだす子どもたちへの感謝の気持ちそして当時同居ではなく近所に住んでいた母が毎日しじみ汁を届けてくれたこと 同居の今、狭い所に一緒にいるからかあの二つのあさりのようにお互いに噛みあっている・・・ような あのあさりたちフライパンでソテーするとちゃんと離れておいしくいただきました    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る