220887 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はるがやって来た

はるがやって来た

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

kazusun☆0217@ Re:「くまもん」(12/03) ”くまもん”って熊本のゆるきゃらなのかな…
こいんまま@ Re:保育園のお迎えから帰ったら…(11/24) えらい~。すごい~。 うちも見習わせよ…
み~とみちゅかか@ Re:ようやく… 久々に覗いてみました おめでと~
kazusun☆0217@ Re:ようやく…(11/12) 王子様3人♪ピシッッと決めてカッコイイv…
菜桜ママ@ Re:お初(08/14) 辛そうだね・・・ 初の入院なんだね。 …

カレンダー

プロフィール

ともちゃん3587

ともちゃん3587

フリーページ

お気に入りブログ

SUZUKA☆SMILE suzumam0717さん
丈のホームページ 丈ママさん
はるちゃんBOX*ダウ… はるなパパ&ママさん
TAKUTO HO… 拓斗ママさん
ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん
2005年10月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 最近、不安に思うこと…。
それは、悠に関わっていたあらゆる機関が終了になること。
例えば『理学療法』
「歩けるようになったから」と10月いっぱいでとりあえず終了(PTに頼んで月1回くらい通えるようにしてもらった。)になる…。
もちろん、リハビリの必要なこども達がたくさんいることも知っているし、いずれは終了することも分かっている。
でもね…生後4ヶ月から通い始めたリハ…つながりがなくなるってことは、正直寂しい(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
リハビリが終了したら、集団生活の保育園でいろんな事を学んでね(*^_^*)ってことなんだけど…かなり不安。

 そして今日。唯一、悠が生まれた頃からお世話になっていた病院での『心臓の定期検診』でのこと…。
「歩けるようになったし、もう来なくていいですよ!」と…。「ええ~っ?悠の今後の経過は誰が見てくれるの?何だか見捨てられた…そんな感じ(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)」
悠が生まれてから、ず~っとお世話になってたのに…。病気がない子はどうでもいいのかぁ?(`´)
「3歳児健診なんかもきちんと受けてくださいね!」と言われた…。
保健センターに健診を受けに行く気は全くなかったのにぃ。
(だってぇ。1歳6ヶ月健診の時、「何ヶ月ですか?」と聞いたおバカな人がいたんだもん。)「定期検診受けてますから…。」って逃げようと思っていたのにぃ。(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
(゜◇゜)ガーン

なんでだよぅ。(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
心強い保育園の先生方はいるものの、専門機関とのつながりはなくなっちゃうの?心細いよぉ。なんで?この県には療育施設や専門機関が少ないのかなぁ?わざわざ他県に行かなきゃならない…。お金ないのにぃ。(T.T)

以上、私の愚痴でした…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月26日 00時34分26秒



© Rakuten Group, Inc.