220968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はるがやって来た

はるがやって来た

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

kazusun☆0217@ Re:「くまもん」(12/03) ”くまもん”って熊本のゆるきゃらなのかな…
こいんまま@ Re:保育園のお迎えから帰ったら…(11/24) えらい~。すごい~。 うちも見習わせよ…
み~とみちゅかか@ Re:ようやく… 久々に覗いてみました おめでと~
kazusun☆0217@ Re:ようやく…(11/12) 王子様3人♪ピシッッと決めてカッコイイv…
菜桜ママ@ Re:お初(08/14) 辛そうだね・・・ 初の入院なんだね。 …

カレンダー

プロフィール

ともちゃん3587

ともちゃん3587

フリーページ

お気に入りブログ

SUZUKA☆SMILE suzumam0717さん
丈のホームページ 丈ママさん
はるちゃんBOX*ダウ… はるなパパ&ママさん
TAKUTO HO… 拓斗ママさん
ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん
2006年03月30日
XML
カテゴリ:家族のこと
「老後」の心配…。ショック
いやいや、私たちの事ではなくて、私の両親…

両親の元に生まれてきてから今まで、たくさんのお世話になりっぱなしだった私ですが…。
もうそろそろその役目も反対になりそうな今日このごろ…。
まだまだ現役…と思っていた父も、退職がもう目の前に迫ってきています。
老後は、どう生活していくのか…考えているんだろうか…。ほえー

定年退職したところで、年金がもらえるまでの数年をどう過ごしていくのか…。年金がもらえる時期になっても、少ない年金でどうやって生活していくのか…。

もちろん、全く手助けをしない!と言うわけではありません。でも、悠もまだ小さく、私が働くことはかなり難しい…。
悠を親に預けて働く…これも、離れて暮らしている私たち親子にはムリ…
病気の時にだけ来てもらう???それも、体の弱い母には、無理なのです涙ぽろり

今の生活では、仕送りするなんて無理無理…。(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)私が働いたお金ならまだしも、パパさんが一生懸命働いて稼いでくれたお金賞金
仕送り出来るほどの余裕なんてもちろんない雫

いったいどうしたらいいんだろう…ショック

って言うのも…今日、急に母がうちにやって来たのです。
これから先の生活や家族の心配で、心が押しつぶされそうになって…。

私が近くに居るのならば、いつだって話も聞けるし、助けられたり助けたり出来るのにぃ。
こんな時、実家から遠く?それほど遠くもないかな?離れて住んでいる事を、後悔します。

はぁ下向き矢印私はいったいどうしたらいいんだぁ?
悠と二人…毎日母子家庭状態の生活で、私自身がいっぱいいっぱいだったりするんだよなぁ~ほえー

私が今まで何不自由のない生活をさせてもらい、行きたい学校に行かせてもらって、資格とって、好きに働いて、結婚して…。
そして、初孫が私のお腹に居る時から「障がいがあるかもしれない。」と分かった時も、悠がダウン症だって分かった時も、一番に悠の事を受け入れてくれ、私をしっかりと支えてくれた母…。
母がいたから、私はここまでやってこれた…。
だからこそ、何らかの形で手助けしたい…。

今、これが一番の悩み…。

すみません…。かなり愚痴ってしまいました。
ということで、少しブルーになっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月30日 22時52分44秒
[家族のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.