庶民派のリフォーム屋はじめました
全190件 (190件中 1-50件目)
1 2 3 4 >
ついに終わってしまった。本当に寂しくて残念でならない。みんなと力をあわせて頑張った記憶が蘇ってくる。3年3ヶ月。挑戦と経験。色んな人に出会い、物凄く勉強になった場所。悔い?残っている。。残った仲間に申し訳ない気持ちになる事もある。残念だ。本当に残念だ。。悔しい。 THE END
2008.09.08
コメント(70)
結構早いもので、新しい(?)職場にきて早2ヶ月。まあ色々ありますが、土日は休みだしもちろん祭日も休み。結構、楽をさせてもらってます。ただ、のんびりしてる場合じゃないので新しいビジネスの組み立て、仕掛けをいくつか仕込み中。会社の規模も業界も全く違うだけに、かなり新鮮に取り組んでます。変に会社や業界の商慣習につからないよう、気をつけながらやっていこうと思います。
2007.10.26
コメント(1)
今日からお客様に退社のご連絡とご挨拶。やっぱり寂しいですね。今週末、来週末とお客様に会ってご挨拶です。何かの縁があっての出会いですので、大事にしたいと思います。早速、お食事のお誘いを頂いたりして、ちょっぴり嬉しかったです。家族の様な、というか親戚のお宅とのお付き合い、っていう感じですね。
2007.07.19
コメント(0)
お気づきの方もおられた様ですが(笑)、このブログの壁紙が変わっただけでなく、細かいところも変わってます。微妙でわかりにくいですが、重要なお知らせを「プロフィール」変更によって発信しておりました・・・微妙すぎる内容でしたが、そうなんです!ブログのタイトルを覆すことなのですが、今月一杯で庶民派リフォーム屋からいなくなります。今年になってから集客、業績ともすこぶる順調になってきました。良かったです。ここまで来れば私が辞めても問題ないでしょう。今年の夏休みは、奥さんや息子とガッツリとコミュニケーション取るつもりです。大好きな波乗りも解禁です!オープンから色々と支えて下さった方々には、本当に感謝しています。そして、本当に色々と勉強になりました。今後は、更なる成長を期待して心も新たに頑張るつもりです。この日記はどうしようかしら・・・・・??
2007.07.13
コメント(5)
最近は施工中の物件が少なく、のんびりと今後のことについて考えたりしています。・・・この2年間は色んな人にお会いしました。元々は結構大きな会社にいて、色んなサラリーマンや経営者にお会いしてきましたが、業界や立場、会社の規模が違う中での出会いはまた違った感じでしたね。言える事は「ベンチャー企業には胡散臭い人が集まってくる」ってことですかね。成長したらそれに乗っかって儲けようとする投資家やコンサル、そして関係業者達・・・・ズルをしてうまくごまかし、人と駆け引きして上手く騙すことがテクニックでそれが商売=儲けること、と思っている不幸な方々・・・・・(もちろんよい方も沢山いますよっ)明らかに目つき顔つきが怪しい人達が、あーでもない、こーでもない、と夢だけを語り何もせず責任はもちろん取らない。といってもすぐに化けの皮が剥れていなくなりますが。だから今はとっても良いメンバーで仕事が出来ていて、お客様からも感謝されクレームも一切ありません。2年目の結果は、1店舗6人で3億円/年商 程度に終わりました。今年は邪魔する方々が居ないし、もっと良い業績が出せるはずです。まあ、結果的には本当に真面目で一所懸命な方々が協力してくれた結果なんですけどね。関係先の皆様にも本当に感謝してます。本当に色々と勉強になりましたね。でも、実際にはお金を稼ぐって泥臭いことです。仕組みや仕掛けだけでは儲けることは出来ません。(ごくたまにそういう人はいるみたいですが・・・・・)キチンと自分の意思を強く持って、他人や自分にもウソをつかず何からも逃げずに向かって行く努力をすることこそ、お金を貰える価値がある人間であると思います。というかそういう方々は、当たり前の様にやっていてすでに結果を出してると思いますが・・・・な~んてことを考えたりしている、今日この頃です。そろそろ、現場に行ってきま~す。
2007.07.11
最近、会社のメンバーで放課後にスポーツをしてます。 フットサルや卓球など・・・・・ 今日はこれから卓球です。 終わった後は・・・・・ビール&餃子の黄金コンビが待ってます! それと・・・・ 日記を「メール更新」してますが、パスワードとか忘れてしまった 場合はどうすれば良いのでしょうか? 色々やってみましたがどうしても出来ません。 何でだ?
2007.07.05
ラストスパートです。 新しい案件を新しいテーマを持って追いかけています。 決まる確立は少ないけど、決まれば面白いんだけどな。
2007.07.03
冷蔵庫の在庫の賞味期限をチェック! 在庫と賞味期限で判断して、メニューを考えてくれたりしたら もっといいかも? 購入した食品の賞味期限や在庫などの食材情報を管理。業界初の無料新サービス『ショミカン』オープン! 株式会社サイバーフロンティア http://www.dreamnews.jp/?action_press=true&pid=xxx-xxx-xxxxx
2007.07.01
風邪をひいたみたいです。 久しぶりの様な・・・・・・。 仕事も一段落してきたので、次のネタを作らないと いけませんね~。何とか7月8月に売り上げになる 案件をスピード勝負で決めたいです。 そんな中、今週は・・・・ ・戸建てリフォームの設計契約が1件 (8月施工) ・戸建てリフォームのプラン契約が1件 (9月施工) ・不動産、PM会社からの工事&現地調査依頼が3件 (7月~8月施工分) という具合に、今週だけでも新規で早そうな案件が いくつか入ってきてます。 では、一気にゲットするべくスパートかけます!!
2007.06.30
仕事をする上でずっと変わらず持ち続けていること そして、関わる方々にも持ってて欲しいことが3つあります。 まあ、このブログにも何度か表現されていたとは思いますが おさらいってことで。 まず一つ、 「ズルをしないこと」 次に、 「うそをつかないこと」 そして、 「逃げないこと」 この3つです。 当たり前と言えば当たり前。 3つとも同じようなことでもあるような・・・・ 歌にも似たようなのがあったような・・・・ でも、結構出来てない社会人は多いと思いますよ。
2007.06.11
6月です。 今年に入ってからのバタバタもそろそろ小康状態。 疲れてきたので、明日あさってと連休。水曜日も 休みます。 ちょっと充電。 気持ちをリフレッシュしてこれからについて考えま~す。
2007.06.01
やっと一段落。 年明けからのバタバタがやっと終わろうとしてます。 来月からゆっくりしよっと!
2007.05.30
なんだかんだで、もう4月。 いや~、3月は色々あったな~。 仕事的には、2年間前に立ち上げた事業が順調に受注。 今年に入ってからバタバタ・・・ リフォームですが、2500万円、2400万円、1600万円、1300万円 x2件、 そのた1000万円前後の案件いくつか・・・ そして昨日も2200万円のリフォームが着工。 なかなか、うまく受注していますが、収めるのが大変。 だってみんな初心者ですからね~! 先週も2日徹夜して、体がボロボロっす。
2007.04.04
----- Original Message ----- From: > To: ??????@sieg-net.com> Sent: Tuesday, April 03, 2007 9:47 AM Subject: 3日の日記
2007.04.03
この忙しい中、社内のメンバーにも無理をかけながらも 昨日、一昨日とお休みを頂き帰省してきました。 帰省途中、海に寄って遊んで行こうという事になり、久し振り に波乗りをしました。 だが、しかし!!! 衰えきったパドル筋は全く言うことをきかず、1時間も経たず パドル筋はパンパンに・・・乗っても足が踏ん張れない・・・・ コシ~胸くらいの良いサイズの波だったのに、結局5~6本 乗って終了。体力の限界でした・・・ かなりショック!!でしたが、最高に気持ち良くて「ヤッパリ 波乗りは最高!!」って思っちゃいました。 さてと。。。 今日から筋トレ始めましょうか。
2006.08.24
今日も、始発出勤で終電帰宅・・・・・ ご飯食べて風呂入って寝たら1時半、起床は4時半。 睡眠不足が続いております。とはいえ、暑い日が続いています。 体調管理を徹底しないと、倒れちゃいますね。飲みに行く時間 も全く無いから、逆に体調を崩さなくてすんでいるのかも。 今、飲みに行くと飲みすぎちゃうな。気候的にも精神的にも。
2006.08.22
今日は、着工が2件重なりました。 一つは、マンションのフルスケルトンリフォーム。 初日ということで、大工さん、電気屋さん、ガス屋さん、水道屋さん・・・・ などたくさん出入りがあって、ばたばたでした。でも、何とか大きな問題 なく、午後からもう一件へ移動。。。 もう一つは、風呂のみのリフォームですが訳あって、なかなか大掛かり。 トラブルが多発!初めての工務店ってこともあるし、相当ややこしい 案件なんで仕方ないんですが、明日くらいまではよく見ておかないと まずそうです。 で、その後1件来月着工のお客様と打ち合わせ。 今日も、新規のお客さんがあったし、明日はちょっと細かいけど新規案件 の打ち合わせが2件。 なかなか忙しくなってきましたが、水・木曜日とお休みを頂きます。。。 8月ももうあとわずか。楽しい思い出を作りたいですね。
2006.08.21
今日はお客様とINAX、サンウェーブの新宿ショールームに行って きました。お盆明け初日の営業日ということもあり、とても混みあって いました。 久し振りにショールームに出向きましたが、メーカーの新商品、新機能は 日進月歩。もっとマメに情報を仕入れないといけません・・・(反省) 結局、私自身にとってもかなり勉強になり有意義な時間でした。 このお客様は、最近問い合わせの多い ’中古マンションを購入して、リノベーション’ といった内容の全面改装です。 中古マンションは、多くの難題が降りかかります。 今回も、図面がない、躯体壁が嫌な所にある、天井・床下関係が壊して みないとわからない・・・・などいくつかありますが、一つずつクリアに して組み立てていくことになります。建築家さんや業者さん達もこの 難しいパズルをどう組み立てていくか・・・・・。 毎回のことですが、本当に出来上がりが楽しみです! by SUZUKI
2006.08.18
本日は、2件契約となりました。 午前と午後、ダブルヘッダーでの契約は初めてのことで、ちょっと 疲れました。。。2件ともファーストコンタクトから契約まで、短い期間 ではありましたが、とてもうまくコミュニケーションが取れ、楽しく 打ち合わせが出来ました。感謝したいと思います。 その結果として、とても良いものが出来上がるだろうと期待しています。 設計の先生や業者さん達、そして社内の皆さん、宜しくお願いします! と、いうことで(?)明日はまたお休みを頂きます。 息子(haruto)の6才の誕生日なので、お出掛け・・・のつもりが台風・・・
2006.08.08
昨日、一昨日とお休みをいただきました。 一昨日はディズニーシー、昨日は家で息子と遊びました。 楽しい時間を過ごしゆっくり出来たのですが、あることに ビックリしました。私の家はすご~~~~~~~~く田舎 なんですが、近所の森にカブトムシを獲りに行ってみたら 獲れるわ獲れるわ。。。カゴが満タンになってしまったので帰って きました。獲りに行ったのは昼12時頃のたった10分間。 朝早くなくってもいる所にはいるんですね(田舎だからか?) カブトムシもそうですが、家族との楽しい思い出に関しても 「大漁~~!」 な2日間でした。 さ~て、気持ちを切り替えて仕事も頑張ります!
2006.08.06
本日より新体制のスタートです。 幸先良く、本日も新規客あり明後日に現地調査となりました。 施工中は5件ですが、平均1000万円を超えておりなかなか ヘビーな内容となっており、皆ヘロヘロ気味かな? さて、今日から新しいゲームのスタートです。 張り切ると疲れちゃうので、楽しんでやっていこうと思います。
2006.08.01
会社を19時に出たが、いまだに家についていない・・・ おい!JR!しっかりしろ!! 電車が壊れた、じゃねーぞ! お腹も空いたし・・・
2006.07.30
それにしても、お客様には恵まれています。 本当にありがたいですね。 品の良いお金持ちさん、ってとこでしょうか。 今週も4件の新しい出会いがあり、進展しそうです。 明日も相談会。良い出会いを期待します。 また、本日は引渡しが2件ありました。 みんな、お疲れ様でした。 とはいえ、今週にまた2件着工しましたので相変わらず バタバタですが・・・・ ホント、体調管理には気をつけて頑張ろう!!
2006.07.29
今日は、ひとしきり続いた雨もひと段落し、暑さもやわらぎ 落ち着いた静かな一日でした。 来週はリフォーム相談会が開催予定で、さらに平和島でオープンルーム を予定しています。翌週も相談会を予定しており、盆前にある程度の 集客をしておいて、盆明けから突っ走れるようにしないと。 とはいえ、現在6件施工中に加え来週は大物が2件着工。 施工も忙しくなります。 これから暑い日が続きますが、体調管理には充分注意して 頑張っていきましょう!
2006.07.22
今週は、なんだか新規のお客様が来ています。 暑い日が続くのに、ありがたい限りです。 昨日1件、一昨日2件と新規のお客様とお会いし 本日も2件、新規のお客様が来店します。また、 来週にも2件の新規コンタクトが取れています。 今後も新しい出会いがたくさんありますように。。 そして、良い仕事を出来る様に頑張ります!
2006.07.19
毎日が暑いです。 そんな中、今月は「着工ラッシュ」となっています。 先週の金曜から1件、月曜日には2件、本日から1件・・・・ 来週1件、再来週には大物が2件着工です。 (7件の平均単価は700万円。もうちょっと単価UPしたいなぁ。) 暑いですが、体調管理を万全にして頑張っていきましょう!
2006.07.12
公私ともバタバタです。もっとジックリ行かないと・・・・ 仕事に関しては、最近とても良いチームになってきたことを感じている。 プライベートは・・・・・良い家族になるよう夏で挽回!ってことで、明日は 幼稚園の行事に参加です。
2006.06.30
余計な心配や考え事など無く、まっすぐに全力で 進んで行きたいですね。そしてチーム一丸となって 助け合って行けば、間違いなくそれが近道です。 そうすれば、必ず結果が出ます! 苦しいときですが、みんながんばろう~!
2006.06.29
僕の物事の進め方は昔から変わっていません。 僕は大学のときにテニスのサークルに入っていました。 そこで今の会社の社長に出会ったわけですが、そのサークルは 高校生から部活でやっていた人も居れば、国体代表選手や 四国ベスト4、なんて人もいました。そんな中で初心者から はじめた僕が部内で優勝するまでになったのには訳があります。 僕はサービスエースやサーブ&ボレーなど、カッコいい、派手な プレイスタイルではありません。地道につないでつないで決める、 っていうやり方です。決して強そうなプレイスタイルではありません。 でも、勝ちます。 テニスの試合は1時間、時には2時間以上にもなります。 その中で、わざとゲームを落としたり、わざとミスショット をしたり、わざとクロスばかり打ったり・・色々な仕掛けをします。 1時間後には大抵、こちらのペースになっています。 そして勝ちます。 今もあまり変わってないかな、と今日フッと思いました。 僕は、派手でパフォーマンスの得意なタイプではありません。 さらに、瞬間最大風速をふかすような仕事のスタイルではありません。 でも、絶対に勝ちます。 途中、勝ってるのか負けてるのか分からないような戦い方を しているので、外からは分かりにくいかもしれません。即、結果を 出せるような事業や仕事にはあまり興味がなく、多少時間をかけ メンドクサイ仕掛けや技が必要なことに興味があるのは、 昔からのクセでしょうか。 事業立ち上げから1年。時間はかかりましたがペースがつかめました。 だから絶対勝ちます。 それが、僕のやり方です。 (まあ、会社から求められているスピードや進め方とは違うのかも・・ スミマセン・・・)
2006.06.26
おかげさまで、ジークエスト碑文谷ギャラリーがオープンしてから ちょうど1年経ちました。 本当におかげさまで、たくさんの良いお客様に恵まれ、充実した 毎日を送っています。 明日から2年目に入りますが、気を引き締めてこれまで以上に良い 仕事が出来るように努力していきたいと思います。 碑文谷のメンバー! みんなで力を合わせて頑張りましょう!!
2006.06.25
長かったような、短いような・・・・ OPEN1周年を迎えようとしています。 色んなハードルがあって回り道してしまいましたが、 やっと展開が見えてきた感じです。 2年目は年商●億は行けるでしょ~ 1年目は結果だけみると残念でしたが、道なき道を 進んでいるのでお許しを・・・・ でも、このやり方・進め方は誰もがマネできるもんじゃないな、 と思うようになって来ました。こんなめんどくさい事しないな、 普通は・・・ そこが一番の差別化だったりして。
2006.06.23
やっと集客が安定化。 今月も、結構良いお客様と出会うことが出来ました。 今後、なが~いお付き合いになるように期待しています。 週末には、すでに新規客が2件。良い出会いでありますように・・・・・
2006.06.22
何だかんだいって、もうすぐ夏休みシーズン。 一般的には、夏休みは集客が落ちるって言います。 でも本当にそうなんだろうか? 何か作戦があるはず・・・ 何か反応する媒体があるはず・・・・ ん~。 それを考えるのを今週のテーマにしようかな。 どなたか良いアイデアあれば、教えてくださ~い!
2006.06.17
今日は、午前中にビックサイトで開催の 「建築リフォーム&リニューアル展」に行ってきました。その中の、 建築士会主催の「リフォーム&リニューアルアイデアコンテスト」 において、うちの施工物件であるK-reformが「佳作」に選ばれました。 大賞や入選作品は、とても大規模なリニューアル工事だったので 個人宅では1番かな? 表彰式を覗いて、帰路につきました。
2006.06.14
今日、新たに出会った方々は久々に、といったら語幣がありますが 何かを予感させる良い出会いでした。なんだか久々に感じた空気でした。 ちょっと面白いことになりそうです。 (っていうか、全員がサーファーだったからかな?)
2006.06.12
転職してちょうど1年が経過しました。 長かったような、アッという間だったような・・・・ とにかく、濃~~い1年でしたね。 こんなの毎年繰り返したら、早死にしちゃいます! 1年間っていうのは色々出来るもんだ、ってこと を身をもって体験しました。これを次につなげるべく、 結果を出す2年目がスタート切りました。 再度、気合を入れて頑張るぞ~!
2006.06.11
今週末は「成約ラッシュ」「集客ラッシュ」の予定でしたが なかなか難しく・・・・ 週末は、 新規コンタクト 4件 現地調査 2件 既存客打合せ 3件 となっており、まず今日の午前のお客様は「設計契約」ならず・・・ スミマセン・・・ 今日の午後、そして明日と頑張っちゃって下さい、皆さん!
2006.06.10
一歩一歩地道に積み上げてきたこの数ヶ月。 やっと結果が出そうです! って思った矢先、バタバタと・・・・ 一難去ってまた一難。 簡単にはうまく行かないモンですね。。。 それに伴いご迷惑を掛けてしまっている方々。 申し訳なく思っております。 しかし! 必ずお返ししますので、もう少しご協力とご辛抱を。 今週は2件ほど契約になる目処がついたし、 今週末も新規のお客様が2件予約あり。 週末も頑張って、ひとつひとつ積み上げて行こうと 思います!
2006.06.08
最近、休みが多くて申し訳ありません。 先週の水曜日、日曜日に続き、明日もお休み 頂きます。 今月のテーマは「とくかく契約!」と「利益の確保」 ですが、個人的には「家族関係の修復」が重要 だったりして・・・・・ 明日の休みを前にして、今日は重要な商談ラッシュ。 「自身を持って強気でプッシュ!」を伝えたつもり ですが、結果はいかに・・・・?
2006.06.06
3月から猛スピードで突っ走ってきて(つもり)、GWも なかなか休めなかったし、 「GW明けは勝負だ!」と言って頑張ってきましたが 今週末は小休止。 来週からの成約ラッシュ(?)そして、集客ラッシュ(?) に向けての充電の週末となります。久々に日曜日に 休みます。 家族の為の時間が極端に少なくなっているので、ちょっと まずい・・・週末に挽回して、気分良く来週からの戦いに 挑もうと思います!
2006.06.02
本日、マンションリフォームの工事着工となりました。 営業のNさんは、これが初の着工物件。 気になったのか、結局一日中現場にいたみたいです。 来週も、もう1件着工かな? ちょっとずつ動いてきました。でも、もうヒト伸び欲しいな~。 私は集客を頑張ろうと、今日一日悩み続けちゃいました。 まだ、悩んでます・・・・
2006.05.29
施主様のご好意により先週、今週とオープンルームを開催し、 マンションの全部屋数160戸に対し、18組の来場でした。 このマンションは築12年。 そろそろ水廻りもちょっとガタがきて、家族構成の変化などもある時期 でもありリフォームへの関心の高さが伺えました。 オープンルームも終了し、引渡しとなります。 引渡しのときは毎回思うことなのですが、大事に育てたわが子が 巣立っていってしまうような寂しい感じがするのは、私だけでしょうか?
2006.05.28
集客を頑張らないとな~ 営業のみんなもやっと契約までのプロセスがうまく 行くようになって来ました。 ってことで、また集客してプレッシャーかけて行かないと(笑) 来週から昨日1件と来週も2件ほど着工しますが、忙しい中 営業活動も踏ん張っていきましょう! 集客は責任持ってやりますので。
2006.05.23
今週は、なかなかだったかな。 やっと次のステップに進めた感じがします。 3月の集客、4月の追客、5月で詰め。 このペースを緩めずに、頑張ってまじめに 積み上げて行こうと思います。 来週も大事です。集客も追客も詰めも重なって きます。さらに今後は工事も重なります。 未体験ゾーンに突入です。
2006.05.21
今日、デザイナーズリフォームではないですが契約となり 月末着工となります。修理修繕の案件ですが金額は500万円オーバー。 アナドレナイ。 来店から契約まで3週間足らず・・・ 修理修繕系の仕事もなかなか、、、、 アナドレナイ。 とはいえ、最初の問い合わせメールから、DMやメールでのやり取りを経て 来店~契約までのアプローチを入れると結局2ヶ月近くかかっているんだよな~。 地道な努力が身を結んだ、ってことです。 まあ、当たり前だけど。 また、明日から地道に積み重ねて行こう!新たに決意しました。 それにしても、今日のオープンルームで9組連続切れ目なく来場し 説明し続けて疲れました・・ 久々だな~、こういう疲れ方って。でも悪くないな。
2006.05.20
この土日は3月~4月のお客様の詰めの週末。 営業の皆さん、良い結果を期待してますよ! 私は土日共、地道にオープンルームの部屋番です。 こっちはこっちで、新規客ゲットだぜ!(予約も2件入ってるし)
2006.05.19
週末はオープンルーム。 準備の段階で、もうすでに4組来場。 反応は・・・・。 まあ、色々です。 160戸以上の大型マンションなので、次の受注の期待大なのです。
2006.05.18
今日、施工のNさん、Tさんと飲みに行きました。 駅前のWWは飲み放題で888円!シコタマ飲んで一人1700円。 コストパフォーマンス抜群です。これならいいな。 時間もダラダラせず、サクッと帰宅しました。
2006.05.15
今週末は新規の来店が2件のみ・・・・ GW明けの今週末には大いに期待したのですが、まあこんな時も あるでしょう。今、進行中の案件を確実にキチンと丁寧に フォローしていくことが大事な時期です。 週末に2件、引渡しがありました。結構、苦労が多かった分喜びも 大きかった物件です。お客様には大変喜んでいただけたので、 元気が出てきました。 やっぱりいい仕事だな~これって。 この調子でガンガン行きましょう! 明日は、初の外構工事の着工です。1週間ほどの工事ですが楽しみです!
2006.05.14
コツコツと積み上げて結果を出すしかないんです。 ちょっとずつ前進しています。 ここまで来たらもう焦っても仕方ないです。 じっくり、大事に1件1件を積み上げて行くだけです。 そうすれば、結果は必ずついてくると思います。
2006.05.12