hasami*works

2009/12/02(水)22:32

秋探し、シイの実と赤い葉っぱ

おうち話(58)

  多分コレが シイの実のはず。 黒光りでつやつや。殻に入ってます。 帽子つきのどんぐりとはちょっと違う。 間違ってたらオトナの経験値が。。疑われるよねぇ。(^^;) むっちむちでおいしそうな次女の手。 自宅謹慎も今日で終わり!やれやれ。 明日から子どもらも学校や保育所へ、でも私もパート! で、唯一学校に行ってる長女が 帰宅後「生活科でいる」と言うので 近所でシイの実を拾いに。裏山の池のほとり。 さすがに子どもだけで行かすのも、と一緒に。 走ったらこけますやん。落ち葉ですべる。 シイって炒って食べられるんですよねぇ。 実際昔食べたはずやけども、あんまり。 多分そないにおいしくなかったんやろねぇ、子どもには(^^;) まだ昼間はあったかい日もあるけど、 朝夕は寒くて、すっかり色づいた山。あちこち。 蓮も枯れて。咲いてるときれいやけど。 生活科の秋探し、他には紅葉・ススキ・アスパラ・・・ 娘が言うのでみると、枯れて黄色くなってました。 そういえば冬は枯れて春ににょきっと出てくるんよね。  畑の ブタ いうくらい肥料くいます。 ついでに、葉っぱも拾ってたら、 5時過ぎやというのに、もう山の端からおっきい月。 娘としばらく眺めてました。5分もかからずお目見え。 寒いと、月も余計にきれいな気がするなぁ。 でもその5分が寒かったー。冷え症なんで(T T)  スダジイ、売ってたし!(^^;)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る