カテゴリ:カテゴリ未分類
農学部の花壇で咲いているシノグロッサム(シナワスレナグサ、Chinese forget-me-not)です。
園芸の専門家が育てているので、いっぱい花がついています。 ところで、ウィキペディアによれば、この植物には「この植物は発がん性のピロリジジンアルカロイドを含んでおり」という記述があります。 これは怖いと思いましたが、さらに ピロリジジンアルカロイドを調べてみると、私が育てている植物としては、カッコウアザミ、フジバカマ、ツワブキなども含まれており、さらには、あく抜きをしないとフキにも含まれているようで、どう警戒してよいのか分からなくなりました。普通に育てている分には大丈夫だとは思いますが...。 ![]() |