楽天版じぶん更新日記

2018/09/17(月)18:31

40年前のネパールトレッキング(2)ルクラのいまむかし

少し間があいてしまいましたが、9月12日に続いて、40年前のネパールトレッキング(エヴェレスト方面)のアルバムです。 エヴェレスト方面(タンボジェ、カラパッタール、エヴェレストベースキャンプ、ゴーキョなど)へのトレッキングは、いまもむかしもカトマンズから小型の飛行機でルクラまで向かい、そこから徒歩で、目的地まで往復するのが一般的となっています。 当時のルクラは、空港と言っても未舗装の山麓の斜面を離着陸するだけで、少しでも天候が悪いとすぐに欠航になっていました。私たちは幸い、往路、復路とも、当初の予定通りの日程で搭乗できました。 たまたまこの夏に録画した「NHKハイビジョン特集 絶景 エベレスト街道をゆく~標高5000メートルトレッキング」(初回放送2008年)という再放送に2008年当時のルクラが写っていましたが、私たちが訪れた時とは大違いで、滑走路はちゃんと舗装され、管制塔のような建物も写っていました。以前よりは欠航は少なくなっていることでしょう。このほか、空港周辺の建物や、現地の人たちの服装も大きく変わっていました。 【40年前のルクラに飛行機が到着(帰路に撮影)】 【参考:テレビに写っていた10年前(2008年頃)のルクラ。滑走路が舗装されている。】 【トレッキング客が到着すると、ポーターの手配でごった返す】 【現地の子どもたち。今は40歳半ばになっていて、ガイドで活躍している人もいるはず。】 【小さな女の子も土運びをして家計を助けていた。】.

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る