楽天版じぶん更新日記

2019/12/10(火)06:42

#京都 #紅葉 見納め紀行(5) #醍醐寺 伽藍エリアその1

三宝院の庭園を鑑賞したあと、東側にある伽藍エリアに向かいました。 仁王門をくぐると両側にモミジの紅葉が続いていましたが、驚いたことに、その両側の森は倒木で壊滅状態になっていました。ネットで調べたところ、2018年9月4日に近畿地方を襲った台風21号で、3000本もの木が倒れたとのこと。 さらに進むと五重塔が見えてきました。京都というと至る所に五重塔があるように錯覚してしまいますが、京都市内にあるのはこの醍醐寺のほか、東寺、仁和寺、八坂の塔(法観寺)の4箇所のみだそうです。ちなみに、奈良にある五重塔も、興福寺、法隆寺、室生寺あたりに限られており、もっとたくさんあるように思えるのは、三重塔と混同しているためかもしれません。なお、岡山には備中国分寺の五重塔があります。 【仁王門をくぐる】 【モミジの参道。両側の森は倒木で壊滅状態】 【五重塔】 【金堂】 【鐘楼堂】 【観音堂東側の弁天池。ここから奥の紅葉は最高】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る