079726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  よっしーナースが喋る、はしもと内科外科クリニック・ブログ

  よっしーナースが喋る、はしもと内科外科クリニック・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はしもと内科外科クリニック

はしもと内科外科クリニック

Category

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Freepage List

June 30, 2006
XML
当クリニックでは、今月から必要な患者さんに、
イエローカードを渡す事にしました。

今ブームの、ワールドカップの影響では
ありませんが、前々からどうしたら病気の事、
検査結果をもっと患者さんに、認識してもらえるかと
考えていたのです。

ほとんどの患者さんが、病気の事や検査結果を
口頭で説明するだけでは、はっきり認識
してないみたいです。

最近の事なのですが、患者さんのOさんが
「風邪気味でしんどい」と訴えて、診察に来られたので
「血液検査をやりましょう」と勧めて血液検査
をやりました。

そして数日後、血液検査結果が出たので
結果を聞きに来られたのです。

そのとき、検査結果では炎症反応の値も少し
高かったのですが、それは風邪の症状もあったので
気にもとめなかったのですが、それ以外に血糖値が
高かったので「来月も必ず採血しましょうね」と
説明したのですが、認識しておらず採血に
来られなかったのです。

しばらくしてから家族の方から「入院しました」と
連絡があったのです。
それでよくよく話を聞いてみると、「血糖値が異常に高くて入院」
になったそうです。

それを聞いて患者さんは、口頭で説明するだけでは
認識しておらず、
説明を聞いた時は「はい、わかりました」
と言いますが後、忘れてしまうのだと思います。

患者さんが、認識して忘れない良い方法はないかと
考えていたところ「イエローカード」が、
頭に浮かんだのです。

それで早速、患者さんに
「次はこの検査の予約しましょうね」
を書いて渡してみたところ
患者さんの方から「先生いつ検査したらいいですか」
と聞いてきたのです。

これは、良い成果だなあ~と思い
これからも、渡していこうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 30, 2006 01:07:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[当院でのオリジナル治療法] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

☆プリュネル☆ 医師が… プリュネルさん
【全国版】温泉だ~… 【全国版】温泉だ~ぃスキ♪無料湯/日帰り湯/露天風呂/混浴/貸切温泉入浴訪問記さん

Comments

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
もっそりキビト55@ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
e-time@ 嬉しいですね これからも患者さんの様子、載せてくださ…
はしもと内科外科クリニック@ Re:たのしみにしています♪(10/13) e-timeさん >治療風景が見えてく…
e-time@ たのしみにしています♪ 治療風景が見えてくるかも、っと色々期待…
はしもと内科外科クリニック@ Re:そういえば、(06/15) ワンダーユッキーさん >以前、アルミメ…
ワンダーユッキー@ そういえば、 以前、アルミメッシュ布があててあるバン…
はしもと内科外科@ Re:良薬口に苦し?!(12/31) e-timeさん >胃痛も治まりました…
e-time@ 良薬口に苦し?! 胃痛も治まりましたし、お奨めの使い方の…

© Rakuten Group, Inc.