コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

2008/03/20(木)16:18

コミュニティカフェをつくろう!

ビジネス・起業(196)

以前、「コミュニティ・カフェをつくろう!」という本に、事例として紹介していただきましたが、 今回は、足立区NPO活動支援センターにて、同名の講座「コミュニティカフェをつくろう」にて、講師を務めてまいりました。 お店を夕方から スタッフ諸君に任せて いざ、足立区へ。 環七を通ればほぼ一本なのですが、電車だと かなり遠回り。 池袋・西日暮里・北千住と3回乗り換え、目的地・梅島へ。 そう言えば、その昔 結婚式の披露宴で 自己紹介と なれ初め を話す予定だったのに、 あまりの緊張に、自己紹介の途中から頭が真っ白になり なれ初め を一切話すことができませんでした。 以前はそんな トラウマを持っていたものの、 最近は 実は 結構しゃべることができるようになってきました。 今回も、あらかじめ レジュメを作っておいたので安心。 こんな感じで話をするのも、かれこれ4回目。 成功事例ではなく、奮闘事例でしょうか?w 前回の アジアの商工会議所の研修での話は、同時通訳付きで難しかったのですが、 今回は、人数もそれほど多くないということも有り、 リラックスして臨めました。 子連れゆえに配慮している点、 「オープニングスタッフ募集では、ハローワークが使えない。」といった 開業時の問題点、 これからの課題など、 1時間半ちょっとの講演もつつがなく終わり、 質疑応答の時間になったのですが、 皆さん、結構たくさん質問をしていただき 時間がオーバー気味に。 この中から、自分なりのコミュニティカフェを開く人が出てきたら嬉しいなと思いました。 つくることは大変ですが、やりがいがありますからね!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る