はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

2011/04/22(金)02:21

ニラ どんどん収穫中 これから これから     東日本大震災42日目に

ニラとみつば(917)

ニラ(韮)は、ユリ科ネギ属の多年草。緑黄色野菜 ネギは丸い葉になるが ニラは葉の長さは20-30センチで束生する。形は線形で扁平 4年前はニラは年に5-6回の収穫したが 記録は紛失 ?? 春から秋までくらい 3年前はニラは家の庭においているのと 畑のブランターの4個の分と  2箇所とした 4月18日から12月2日まで18回の収穫をした 葉を取っても 採っても 1ヶ月もすれば 元通りになる   ニラは回復力は旺盛である 2年前 4月 2回 --4月25日に1回目の収穫 5月 2回 ---5月はまだ 収穫していない   6月 2回 ---6/4日に1回 7月 2回 ---7/8日と7/19と7/26で3回 8月 2回 ---8/2-8/5-8/9-8/11-8/12-8/16-8/23 7回 9月 2回 ---9/6-9/20-9/23 3回 10月 2回 ---10/4-12-31 3回収穫する 11月 2回 ---11月03日に収穫 これで19回となった 12月 2回 ---12月6-13-23日に3回 合計予定18回  収穫は22回を達成 株分けの話 株分けするのにいちばんよい時期は、葉が枯れ、根株が休眠状態に入っている冬 冬は、根株に栄養が十分に蓄えられて、断根、分割という荒療治をしても傷みが少ない 根株を土から掘り上げ 土をはたき落とし、2-3 株ずつに分割し 2~3個まとめて、20-25センチぐらいの株間になるように植え付けすると良いらしい ニラの株分け g-22の畑でやってみた 12月24日 畑のニラ すこし株分けをして g-22の畑に植え付けした 01月31日 全部の葉が枯れてしまった  ??? 02月21日 株分けを失敗したのかなと ガックリした  03月10日 おお 新しく葉が出てきた これで 安心 株分けはokだった 04月04日 全部の株のニラ  全部ともに葉が出てきている  okokok 05月23日 ニラの収穫はただいま4回目 どんどん収穫していこう g-22のも大きくなった ニラは 家の庭のブランターと 5-22のg-22の畑の株分けしたのと m08の畝の横の3つに分散 昨年のニラ  どんどん収穫 まずは4月から収穫   04---2回 4/19-4/25 05---2回 5/16-5/23 06---2回 6/13-6/20  07---4回 7/04-7/10-7/17-7/24 08---2回 8/15-22 09---2回 9/23-26 10---4回 10/3-09-16-24 11---4回 11/07-12-22-28 12---2回 12/4-5 4月から12月まで 9ヶ月に渡って収穫 ニラさん 年間24回の収穫 結局は一番長く利用できるのが ニラ  凄い 今年のニラの収穫の予定 今年は3月から どんどんと収穫している 庭のニラ あちこち どんどん葉が出てきている-収穫中 g-22 ここも発芽してきた 3月6日 m-08 発芽してきたのは2月28日 庭のニラ たくさんあるのでどんどん収穫 今年の収穫 3月05日 初の収穫をした 今年は早いぞ 3月12日 2回目の収穫をした 3月20日 3回目の収穫をした 3月27日 4回目の収穫をした 4月03日 5回目の収穫をした 4月12日 6回目の収穫をした 4月20日 7回目の収穫をした 全部のニラが発芽して ニョキニョキと葉が出てきた 3箇所とも ニラさん勢ぞろいをした 東日本大震災 3月11日発生 4月22日は 既に42日目となった 計画的避難区域、きょう発表…収束早期化に全力 (01:34) 福島原発 「もう帰るんですか」避難所訪問の首相に憤慨 (20:51) 福島原発 「権力執着の首相に不信高めている」大島副総裁 (20:00) 巨大地震 行き場ない救援物資、被災地に届けられず山積み (21:30) 巨大地震 千葉県旭市で震度5弱、津波の心配なし (22:52) ------避難区域も まだ ぶらふらしている 安全管理と避難がまだ不十分だなあ ?????  逃げるのが一番だけど 遅い 遅い 遅い 首相退陣論拡大 小沢戦略が現実味 前原氏も「菅降ろし」にゴーサイン? 【放射能漏れ】原子力安全委「地面削り線量対策を」 【放射能漏れ】柏崎刈羽原発に防潮堤設置へ 「15メートルの津波に対応」 -------ふらふら リーダーの交換もまだ 出来ていない  原発の機械の部品の交換も必要だし リーダーがダメなので交換するのも 急がれる  それにしても 遅い 遅い 遅い はた坊

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る