5109173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1221)

土壌    菌ちゃん畝

(857)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1842)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(415)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(657)

チンゲンサイ

(486)

カブラ

(504)

大根

(740)

白菜

(115)

水菜

(43)

ブロッコリー

(725)

ネギ

(1038)

菊菜

(329)

キャベツ

(320)

ニンニク

(547)

にんじん

(534)

ニガウリ

(390)

キュウリ

(443)

トマト

(859)

ナス

(661)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(518)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(298)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(461)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(556)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(416)

ショーガ

(84)

山芋

(450)

計測

(2913)

アスパラガス

(186)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(917)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1398)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(513)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(730)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(132)

宇宙  月   太陽   惑星

(15)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(22)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(21)

お気に入りブログ

菜園仲間の区画を耕運 New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2014.11.02
XML
カテゴリ:玉ねぎ
  • あか.JPG





昨年の秋のたまねぎ
苗が売り出されていたので ゲットしてきた
11月02日 早生のたまねぎの苗 200本  m-06の畑に植え付けた
11月03日 赤のたまねぎもかってきて100本を m-07の畑に植え付けた
11月04日 m-07の畑にも 淡路さんのたまねぎの苗100本を植え付けた
11月09日 赤のたまねぎの苗 無事に生育 okだなあ
11月17日 淡路島産のたまねぎの苗も 無事 okなり
11月23日 たまねぎの苗にも もみ殻をまいておく
12月01日 その後も タマネギさん 元気になっている
12月15日 淡路島産のたまねぎ その後もokなり
12月15日 早生のたまねぎ こちらも 育ち具合は良い 雑草もたくさんあるなあ
12月22日 雑草 やはり 多いなあ 来週くらい除草しておこう


もみ殻 玉ねぎの苗にかけると 苗が見やすくなるなあ


今年
01月05日 雑草とりをしておいた
01月11日 すこし見やすくなっている もっと雑草とりも必要だなあ
01月12日 淡路島産のたまねぎの苗 こちらは 元気になっている
02月09日 今年のたまねぎは まあまあ 良く育っている 雪のなかでも 無事なり
02月23日 雪もなくなっている 雑草とりをしておいた 
03月02日 まああま大きくなってきている 無事なり
03月24日 雑草とりして すっきり いよいよ 大きく育ちつつある 生育が開始されたみたい
03月30日 全部 タマネギが 伸びてきている

昨年は4月21日に 初の収穫をした
もう すこし で 収穫できる予定

あと17日くらいで 初のは いけるはず
毎週 どんどん 肥大してくるはず

04月06日 初のたまねぎ 2個の収穫をした
05月04日 9個のたまねぎを収穫をしておいた
05月11日 残りの早生のたまねぎを収穫しておいた
05月17日 赤のたまねぎの収穫をした
05月18日 淡路産のたまねぎも 収穫をした

これで 全部のたまねぎを収穫した



今年のたまねぎの注文

10月25日 hcで玉ねぎの苗を注文した   11月の苗を予約しておいた
10月26日 予約したら すぐに苗がきましたとの事 で 26日に苗をとりにいった

予約なのに すぐに苗がとどいたとのこと 仕方がなく 植え付けるとしよう
10月26日 早生の苗を g-09の畝に植え付けをしておこう
10月26日 中生の苗を g-07の畝に植え付けをしておこう
10月26日 赤玉ねぎを g-07の畝に植え付けておこう






りんご  おべんきょうその02

植物学上の特徴

原産地はカザフスタン南部、キルギスタン、タジキスタンとされており、ここからヨーロッパやアジアルートで日本にも広まったと考えられている。

現在[いつ?]日本で栽培されているものは、明治時代以降に導入されたものであり、日本において、病害抵抗性、食味、収量などの点から品種改良が加えられた。

人口比で比較しても日本の青森における生産量は多く、日本ブランド名で(元々の日本リンゴ農家などから商標に関する係争がり)中国でも多量に生産されている。

現在[いつ?]は7500以上の品種が栽培されており、亜寒帯、亜熱帯及び温帯で栽培可能であるが、暑さに弱いため熱帯での栽培は難しい。

リンゴの木は、落葉高木で晩春頃に白い5弁花が開花する。

リンゴの果実は直径約3-15 cm、重さ約35-1000 g。色は赤や黄緑または黄色をしている。

熟するとヘプタコサンを含んだ蝋状の分泌物に覆われる。


はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.02 19:36:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X