はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

2020/06/04(木)02:08

05月31日 コーン なんとか 少ないが 生育を開始してきている  2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響     おべんきょうその029

コーン(267)

2019年 04月13日 hcで コーンのタネを買ってきた 04月14日 コーン  庭で 種まきして水をかけておいた 04月21日 コーン まだ 発芽していない 04月27日 コーン 発芽した m-07の畑に移動しよう 04月28日 m-07のコーン まあまあ 無事なり 05月05日 コーン その後も もみがらで 無事に育っている 05月12日 コーン まあまあ 育ってきている 05月19日 コーン その後 大きくなりだしが 根っこがやや弱いかも 土寄せ必要なり 06月01日 コーン 土寄席をやっておいた 成長は順調である 06月08日 コーン 雨と風が強かったが 無事に コーン 立っている 06月15日 コーン 雄花がでてきている  06月22日 コーン 雌花も でてきている 06月29日 コーン 収獲葉7月14日くらい あと2wkだなあ 06月30日 コーン 実もなんとかかんとか できてきている 07月06日 コーン 実がしっかりとついてきている 07月13日 ゴーン 実がしっかり 収獲はokなり 07月14日 コーン 実を収獲した まあまあなり 07月20日 コーン 収獲が終わったので 整理をしておいた 2020年 04月11日 hcで コーンの種を売っていたので 1つ買ってきた 04月19日 庭で種まきをしておいた 04月26日 まだ 発芽していないな 05月02日 コーン やっと 1個 発芽してきている 05月06日 コーン  m-06の畑の畝に植え付けておいた 05月17日 コーン  m-06の畝の発芽したのは まだ 少ないな 05月31日 コーン なんとか 少ないが 生育を開始してきている 2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響     おべんきょうその029 韓国 「韓国における2019年コロナウイルス感染症の流行状況」も参照 経済 2020年3月下旬までに100以上の旅行会社(ホテルなど)や 約1600の食品関連業者(カフェ、居酒屋、コンビニなど)が廃業し、 失業者も急増(3月1日〜19日の失業手当申請数は前年同期比約3割増)している[128]。 教育 韓国政府では新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、 幼稚園や小中高校の新学期開始の延期を繰り返し発表している。 影響が長引くことを想定し、 オンライン授業も順次開始している[129][130]。 選挙 2020年4月16日に開票が終わり、国会定数の6割を与党が獲得した[131]。 はた坊

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る