5108234 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1221)

土壌    菌ちゃん畝

(857)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1841)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(415)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(657)

チンゲンサイ

(486)

カブラ

(504)

大根

(740)

白菜

(115)

水菜

(43)

ブロッコリー

(725)

ネギ

(1038)

菊菜

(329)

キャベツ

(320)

ニンニク

(547)

にんじん

(534)

ニガウリ

(390)

キュウリ

(443)

トマト

(859)

ナス

(661)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(518)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(298)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(461)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(556)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(416)

ショーガ

(84)

山芋

(450)

計測

(2913)

アスパラガス

(185)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(916)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1398)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(513)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(730)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(132)

宇宙  月   太陽   惑星

(15)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(22)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(20)

お気に入りブログ

スイカの裂果 New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2020.08.02
XML
カテゴリ:トマト







2019年
03月30日 hcで トマトの苗 売られていた  桃太郎 1本 早いけど 試しで買った
03月31日 hcで ぶちトマトの苗 これも 1本 ぺぺ 買ってみた 植えてみよう
04月06日 ぶちトマトの苗 4/1-3日に霜がおりたのでpetを使用してたが ダメだった
04月07日 トマト桃太郎 これも4/1-3日に霜がおりたのでpetにもかかわらず ダメに
04月08日 トマト サータンの苗 また 試しで 1本 植え付けておいた 
04月09日 ぶちトマト また 試しで1本 植え付けておいた
04月13日 トマト サターン2本 追加で 買ってきた g-07にうえつけた
04月14日 ぶちトマト 赤の苗 これも追加で買ってきて m-07にうえつけた
04月15日 ぶちトマト 黄色の苗 これも追加で買ってきて m-07に植え付けた
04月21日 サターン 追加で6本 買ってきて植え付けた m-08に植え付けた
04月27日 ミニトマト 4本 追加て買ってきて m-08に植え付けた
04月29日 サターン petでまだ 育てている 風除けはそれなりに役に立つ
04月30日 ミニトマト これも petで 風除けをつけておいた
05月06日 トマト petをばすいておいた
05月11日 トマト petをばずしてから その後も トマト 生育は良し
05月18日 トマト その後も 生育は良し 元気が良い
05月19日 ミニトマト こちらも 良く育ってきている
05月20日 ミニトマト 花も咲いてきている 支柱にしっかりと つけておく
05月25日 トマト その後の生育も順調なり 実もつきだしてきている
05月26日 ミニトマト こちらも その後は 良く育っている
06月01日 ミニトマト 実もつきだしてきている
06月02日 ミニトマト トマトも 実がついてきている
06月03日 とまと こちらも 実があちこちについてきている
06月15日 ミニトマト 実もたくさんついてきている そろそろ 収獲できるそうになってる
06月16日 サターンの実 たくさん つきだしてきている
06月18日 ミニトマト 赤の実 色がついてきている
06月22日 ミニトマト 黄色の実 こちらも 収獲はokとなってきている
06月23日 ミニトマト 赤色の実 こちらも 収獲はokとなってきている
06月29日 赤のミニトマト たくさん 完熟してきている 畑での水分補給はokである
06月30日 黄色のミニトマト たくさん ついている これで畑の水分の補給はokなり
07月06日 サターン こちらも 実がたくさん ついてきている
07月07日 サターン 収獲できる実が たくさんになってきている
07月08日 赤のミニトマト 実がたくさんついてきている どんどん 食べよう
07月09日 サターン 収獲をしておいた  どんどん 食べていこう
07月12日 サターン 赤い実を どんどん たべていこう たくさんある
07月15日 サターン 実がたくさんついてので 収獲はokである
07月16日 赤のミニトマト こちらも 実が大量についてきている
07月17日 黄色のミニトマト こちらも 実がたくさんついてきている
07月18日 サターン 赤くなった実が たくさん ついてきている
08月03日 サターン まだ 実はたくさんある どんどん 収獲していこう
08月11日 サターン 赤い実は完熟してきている
08月15日 黄色のミニトマト 残りもすくなくなってきている
08月16日 赤色のミニトマト こちらも 残りは 少なくなってきている
08月20日 赤のミニトマト 残りは これだけ あまりないなあ
08月24日 黄色のミニトマト 残りは 少なくなった

2020年
04月18日 hcでトマトの苗 いろいろあったのて赤色のミニトマト 買ってきた
04月19日 hcでのトマトの苗 黄色のミニトマト これも買ってきた
04月20日 hcでのサターンの苗 是も2本 買ってきておいた
04月25日 hcでのトマトの苗 黄色のミニトマト また買ってきた
04月26日 赤のミニトマト 追加で また 買ってきておいた
05月02日 サターン 追加の苗を また 買ってきておいた
05月04日 黄色のミニトマト 追加で また 買ってきておいた
05月06日 黄色のミニトマト 追加で また買ってきておいた
05月09日 サターン 追加でまた 買ってきておいた
05月16日 赤ミニトマト これも あちこちに植え付けた
05月17日 黄色ミニトマト これも あちこちに植え付けた
05月23日 サターン 黄色と赤のミニトマト 3か所の畝で成育中 まあまあなり
05月26日 サターンは 作りやすく 実もたくさんつく 良いトマトだなあ
05月28日 黄色のミニトマト この苗は育ち具合は良い
05月29日 赤色のミニトマト まあまあ 無事に育ちつつある
05月31日 サターンの苗は 生育は良し これは実がたくさんつく
06月01日 黄色のミニトマト  小さい実は たくさんついてきている
06月06日 赤色のミニトマト 色がついてきている
06月13日 サターン こちらも 実がたくさんついてきている
06月14日 トマトの苗に おおきな支柱をつけておいた
06月15日 赤のミニトマト 雨で実が割れて 虫さんがたべている アリさんも食べていた
06月16日 赤のミニトマト 収獲をしておいた 一番 早く 赤くなっている
06月17日 黄色のミニトマト 収獲をしておいた 黄色はやや 遅いなあ
06月18日 サターン 赤いのがでてきたが 雨で割れているのが多い 収獲をした
06月20日 赤のミニトマト これは 一番 たくさん 実がついてきている
06月21日 黄色のミニトマト  実はできているが 色はまだ 青いのが多いなあ
06月27日 赤色のミニトマト 収獲できる実はたくさんになってきている
06月28日 黄色のミニトマト 実がどんどんついているが 色が付くのが遅いなあ
07月12日 サターン 収獲しておいた
07月16日 黄色みにとまと こちらも 実がどんどんついてきている
07月17日 赤色みにとまと こちらは 実が とんどん 収獲できている
07月24日 サターン こちらも 実が どんどんついてきている
07月26日 黄色のミニトマト 実がおおきいが あまり味はない 
07月27日 サターン 実が大量につきだした どんどん 食べていこう
07月28日 赤色のミニトマト こちらも うまいトマトで 収獲をした











麹    おべんきょうその03

麹の使い方
麹を発酵の材料に加えることで、カビなどの既に生成した酵素を食品の発酵に用いる。発酵時に必ずしも微生物が生きていなくてもよい。味噌、甘酒、味醂をつくる時の麹の用法がこれである。
発酵の材料に、必要な微生物を植えつけるために用いる。日本の麹技術における種麹がこれである。
発酵の材料そのものにカビを中心とした微生物を植え付け繁殖している状態のものも麹と呼ぶ。通常、麹を構成する微生物の繁殖を加水や加塩によって途中で停止させ、生成した酵素や他の微生物による次段階の発酵工程に移る。清酒、焼酎、醤油のもろみの前段階の麹がこれである。
上記の1と3の中間のものもある。例えば日本の味噌を製造するとき、豆麹を用いる中部地方の豆味噌などは完全に上記の3の用法である。しかし多くの場合米や麦などで麹をつくり、これを塩と共に煮た大豆に加える。これは日本の味噌の主材料を大豆とみなすと1の用法に近いが、近畿地方の白味噌や九州の麦味噌は全体に占める米麹や麦麹の比率が非常に高く、これらも主要な発酵材料とみなすと3の用法の要素が色濃いといえる。
麹は企業が発酵食品生産に使うほか、家庭向けに、甘酒などの製造用の麹や調味料の塩麹が販売されている。


はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.02 00:40:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X