はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

2022/09/20(火)00:00

09月15日 なすび 1個 収獲をした           アルテミス計画     お勉強  その015

ナス(638)

2021年 04月21日 なすび hcでの売られていた苗 買ってきておいた 04月26日 なすび hcで また 追加の苗を買ってきておいた 05月05日 なすび 水ナスもあったので ついでに買い物しておいた 05月12日 なすび 6本 なんとかかんとか 生育はしているようだなあ 05月19日 なすび 無事ではあるが やや 細いかも 肥料の追肥が必要だなあ 05月26日 g-01のなすび 細いので 追肥をやっておいた これで よいかな 05月30日 g-01のみずなす こちらにも 追肥をしておいた 06月06日 なすび 苗は6本植えている しかし 場所あるので 追加の種蒔きした 06月07日 なすび 苗がちいさいので ちいさい実も収獲しておいた 06月13日 なすび g-01のなすび ちいさい実がついてきている まあまあだな 06月17日 なすび こちらはg-01のみずなす  なかなか苗もよく育ってきている 06月18日 なすび g-01の普通のナス  これちは 細いので 育ちはあまりらくないなあ 06月19日 なすび また 小さいのも 苗が小さいので 実は小さくても どんどん 収獲なり 06月20日 なすび また 収獲をしておいた どんどん 収獲していこう 06月27日 なすび みずなす こちらも 初の収獲をしておいた 06月28日 なすび 収獲をしておいた 06月29日 なすび 種間きをしておいた分 また 発芽してきている 07月10日 なすび 種まきした分 3回目の発芽した分 もう少しおおきくなったら 畑に 07月11日 なすび 発芽した2回目の分 m-34の畝に植えているが 残ってるのはこれだけ 07月16日 なすび 水ナスのほうも 収獲している 07月17日 なすび 小さいのも どんどん 収獲している 07月18日 みずなす また 収獲をしておいた 07月19日 なすびの種蒔きした分 1回目のは全滅 2回目のは 1本だけ 残っている 07月20日 なすび ちいさいが 実はどんどん 収獲していこう 07月23日 なすび 種まきした2回目の分 なんとか 1本だけ 残っている 07月24日 みずなす 葉は弱っているが 実は どんどん ついてきている 07月25日 なすび 種まきした3弾めの苗 発芽したので m-07の畝に植え付けよう 07月28日 なすび 種まきした2かいめの苗 これだけ まだ小さいまま 07月30日 なすび すこし 収獲をしておいた 07月31日 なすび 種まきした3回目の苗 4日続けて水やりしたが 結局はだめになった 08月01日 なすび 種まきした2回目の苗 1本だけのこっていてすこし生育した 育つかなあ 08月06日 なすび 種まきの2回目の苗 1本 すこし 成育してきている  08月08日 なすび 収獲をしておいた 08月10日 みずなす 実が また ついてきている 小さいけど まあまあ 08月20日 なすびの種蒔きした分 全部 おおきくなることなし ちいさいままだなあ 08月27日 みずなす こちらは まだ 実がついているが 堅そう 09月05日 なすび これが 最後の実なり 終了 09月09日 みずなす こちらも これにて 終了なり 2022年 04月13日 hcで売られていたなすびの苗 2本をpetをつけて 植え付けた 04月20日 追加で なすび 2本 また 買ってきて 植え付けた 05月10日 なすび 育ちはあまりよくないなあ まあ しばらく 様子見だなあ 05月20日 なずび まだ 小さいが まあまあだなあ  これから 成育するだろう 05月25日 なすび 6月にならないと あまり成長しないなあ まだ ちいさいな 06月01日 なすび 苗はまだ 小さいが 小さい実は ついてきている 06月05日 なすび 花がどんどん付いてきている まあまあだな 06月10日 なすび 小さいのは それなりに 小さい実がついてきつつある 06月25日 なすび 今年の苗は ちいさいままだなあ  おおきくならないなあ 07月01日 なすび すくないが できたら pickしてきている 雨不足で成長しないなあ 07月20日 なすび また すこし 収獲をしておいた 08月20日 なすび 最後の1個かな ミニミニサイズ 雨が不足でまったく 実がつかない 08月30日 なすび 雨が降ったので また 実が付きだしてきている 08月31日 なすび すこし 収獲をしておいた 09月15日 なすび 1個 収獲をした アルテミス計画     お勉強  その015 参加企業・団体 参加企業・団体       拠点        宇宙船 Schaeffler Aerospace Germany GmbH & Co. KG               ドイツ、シュヴァインフルト スペース・ローンチ・システム マグナ・シュタイア       オーストリア、グラーツ スペース・ローンチ・システム エアバス                       欧州サービスモジュール(英語版) はた坊

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る