はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

2023/03/03(金)06:00

2本の木が 密着している こんな 植え方は ないなあ      サツマイモ    お勉強 その085

畑の近くの池の横の 木 これ みると 2本の木が 密着している こんな 植え方は ないなあ まあ 不思議だなあ 2本の木は 1m-2mくらいは 離しておかないと 大きくなったら お互いにじゃまになる こんな 植え方をしているということは まあ 適当にやっていたのだな まあまあ なんとかなるだろう精神でやっていたのかな まあ なんとか なってはいるけとねえ 結果は 2本とも 密着したまま 成長している 密着しても ちゃんと 生育している  これも 不思議とも 言えるのかな  自然は偉大なりということかな サツマイモ    お勉強 その085 燃料 痩せ地での栽培に適し、 デンプンを多く含むサツマイモは、 しばしバイオエタノールの原料として注目されることがある。 第二次世界大戦中の日本では、 不足する航空機用燃料のために バイオエタノールの製造が研究された[75]。 現代においても、 環境志向の高まりと 将来起こるであろう化石燃料の不足に備えて、 研究が進められている[76]。 はた坊

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る