2024/04/10(水)03:00
04月06日 ぶどう 芽が膨らんできている もうすぐ 葉が 出てきそうになってきている 電気自動車 おべんきょう その067
hcで売られていた ぶどう 1本 買ってきた
まあ 育つのか 分からないけど 様子をみていこう
とりあえずは 日の当たる 場所においておいた
まずは 芽がでるかどうか 水やりしながら 様子見をしていこう
2021年
02月11日 hcで売られていた ぶどうの苗 1本 かってきておいた
03月07日 ぶどう 芽がすこし膨らんできている
03月19日 ぶどう 芽が膨らんできているが 発芽とはまだなっていない
03月26日 ぶどう 発芽まだだなあ もう すこしかかりそうだなあ
03月29日 ぶどう 初めてなので 何がどうなるのか わからない 様子見している
04月09日 ぶどう 芽が膨らんで 葉がでてきそうだなあ 鉢をpet2つで植え替えした
04月26日 ぶどう かなり 葉も伸びてきている
05月01日 ぶどう 葉がよく伸びてきている どんどん伸ばしていこう
05月05日 ぶどう pet-2本の鉢で育てている 水やりを毎日するようにしている
05月16日 ぶどう 葉が どんどん 伸びてきている 様子見をしている
05月21日 ぶどう 葉は 伸びてきているが 初めてなので あまりわらかないなあ
06月01日 ブドウ 2本のつるの先が 1本の分 枯れている あれれだなあ
06月27日 ぶどう 右の葉の先端は枯れてしまった しかし左のは先の芽が出てきている
初めての栽培なので 分からない事が多くあって 難しいなあと実感している
06月28日 ぶどう 鉢はpet bottle-2でつないで 利用している 根っこが見えているな
07月10日 ぶどう 左の葉は 無事に伸びてきている 右は枯れている まだ まだ なり
07月17日 ぶどう 葉は 半分だけは 成長中 さて 実はなるかなあ
07月24日 ぶどう みずやり 毎日やるようにしたら 元気になってきている みすやり 必須
07月30日 ぶどう みずやりしっかりとしよう 葉は どんどん 伸びてきている
08月01日 ぶどう みずやり しっかりしている 葉は 紐で固定して 上に上に伸ばしている
08月12日 ぶどう 雨がよくふるので 成育が良い つる 伸びてきている
08月20日 ぶどう 水やり どんどんしておくと 蔓の伸びも 元気になっている
08月26日 ぶどう その後も つるは 伸びてきている 元気だなあ
09月05日 ぶどう 先の蔓がかれて 今年はこれまでだなあ 秋になったので 伸びるのやめた
2022年
01月05日 ぶどう 枯れた枝の芽の所 芽がすこし膨らんできている
02月06日 ぶどう 今年も えだの芽が膨らんでいるので 楽しみだなあ
02月13日 ぶどう 芽がはっきりと膨らんできている
03月20日 ぶどう 芽が出るのは 昨年は4月になってからだった もうすぐだなあ
04月01日 ぶどう 花芽はでてきているが その後は まだ 葉はでてこないなあ
04月24日 ぶどう 葉が出てきている いちばん下の芽が 発芽しているなあ
05月01日 ぶどう その後 下からの発芽した葉は 順調に伸びてきている
05月08日 ぶどう 葉は しっかりと 2本の枝になってきている まあまあなり
06月01日 ぶどう 葉は 上に 上に 伸びてきている 今年は まあまあだなあ
06月20日 ぶどう 葉は 今年は 無事に 生育している 実はつくかな
06月30日 ぶどう つるが 上にのびて いまから ropeで 横に伸ばしている
07月15日 ふどう 昨年は1mくらいの蔓が 延びた 今年は3mくらいになっている
07月25日 ぶどう これで 成長が止まっている また 来年から延びる予定なり
08月25日 ぶどう 水やりを続けていると また ツルが伸びてきている みずやり増やした
09月05日 ぶどう みずやり 続けている つるは まだまだ 伸びてきている
09月15日 ぶどう 今年は まあまあ 伸びている でも 毎日 みずやり必要なり
10月05日 ぶどう 昨年は9月05日て成長は止まったが 今年はまだまだ 延びている
10月15日 ぶどう まだまだ 蔓は 3mこえて Uターンして 伸びてきている
10月25日 ぶどう みずやり続けている まだまだ 蔓は伸びてきている 元気なり
11月10日 庭のぶどう もう 生育はしていない でも まだ枯れてはいない 寒くなったなあ
12月10日 庭のぶどう みずやりしていると 12月でも まだ 先の葉は元気である
12月25日 庭のぶどう 12月にまだ 元気だったけど ようやく 葉が枯れつつある 落葉中
2023年
01月20日 庭のぶどう 1月になって 葉は0となった 4月のなると 発芽する予定なり
02月02日 庭ぶどう 茎の芽の部分をみてみると 芽が膨れてきている 生きているなあ
02月10日 庭のぶどう 茎の芽 みると かなり大量についているなあ 楽しみだなあ
03月15日 庭のぶどう 茎の芽 すこし 膨らんできている もうすぐ 発芽かな
03月20日 庭のぶどう 新芽 やや みどり色がしてきているかな
03月25日 庭のぶどう その後 新芽 膨らんできている もう すぐに葉がでるかな
04月01日 庭のぶどう 新芽の葉 ようやく 開いてきている 今年は元気なり
04月15日 庭のぶどう 葉が どんどん でてきている 葉も やや 大きくなってきた
04月30日 ぶどう 葉が伸びてきている かなり 葉だらけになってきている
05月10日 ぶどう やっと 3年目となって 花芽 出てきている やった 実がつくかな
05月15日 ぶどう 3年目となると さすがに 葉も増えて ゆとりを感じてきたなあ
05月30日 ぶどう 葉も よく茂ってきてている みずやりをしっかりとしている
06月15日 ふどう 実も やや太ってきている 初めての実が収獲できそう
06月25日 ぶどう 実も すこし 大きく 膨らんできている まあまあだなあ
06月30日 ぶどう 実が かなり おおきくなってきている まあまあ
07月15日 ぶどう 1個 実を食べてみたが まだ 酸っぱいなあ もうすこし待とう
07月30日 ぶどう 水やりしていると 葉が枯れるのもあるが 新しいのも生えてきているなあ
08月05日 ぶどう 実は 今年は 1つのみだけとねえ まあ まだ 様子見している
08月20日 ぶどう 実の色が緑色から ブドウ色になってきた 食べてみると 美味いなあ
08月25日 ぶどう みずやり まだやっているので 新しい葉がでてきているなあ どうかいな
09月01日 ぶどう 新しい 葉が 伸びてきているなあ みずやりのおかげなり
09月05日 ぶどう 残っている実も すこしだけになってきているなあ でも 美味い
10月15日 ぶどう 実も 残っているのは 1粒だけだなあ まあまあ 楽しかった
12月20日 ぶどう 葉も 紅葉して 落下してきつつある これが 最後の葉なり
2024年
01月10日 ぶどう 葉も全部が 落葉した 紐で茎を止めている 来年も元気よく 育てていこう
03月10日 ぶどう 茎の芽のぶぶん 膨らんできている 無事だなあ 今年も楽しみだなあ
03月20日 ぶどう 春だなあ 茎の芽 そろそろ 発芽してきそうだなあ いい感じなっている
03月25日 ぶどう 下のpetの横に もみがらをいれた袋をつけておいた これで 菌ちゃん方式となる
04月06日 ぶどう 芽が膨らんできている もうすぐ 葉が 出てきそうになってきている
電気自動車 おべんきょう その067
モータースポーツ
モータースポーツの世界では2010年代に入り電気自動車を用いたレースが徐々に拡大しつつある[注 1]。最も古いレースへの参戦記録は、
1899年にアメリカでライカー・エレクトリック・ビークル・カンパニーを設立した
アンドリュー・ライカーによるものである。
彼は1986年に
ロードアイランド州のナラガンセットで開催されたレースにEVで出場した上、
優勝を果たしている[114]。同じくアメリカの標高3,000 mを超える高地で行われる
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムでは
古くからエントリー例が多い。
最も古い参戦記録としては、
1981年に特認のような形でエントリーしたシアーズ社の電気自動車がある。
これは当時は全域がグラベル(未舗装路)だったこともあり、
32分というタイムだった。
1990年代には
オープンホイール、市販車、
ピックアップトラックなどさまざまな外観の電気自動車が参戦。
1994年には
初めて電気自動車用のクラスが新設され
4台の電気自動車がエントリーする中、
ホンダが持ち込んだシビックが15分台にまで縮めた。
1999年には
日本人の杉田皓生が
97年式のホンダ・EV Plusをドライブして15分台を記録。
2002年を最後に
電気自動車クラスはいったん姿を消した[115]。
はた坊