はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

2024/05/26(日)04:34

05月22日 かぼちゃ つるが 伸びてきている  この分は 上に 伸ばそう           GPT-4    お勉強 その04

かぼちゃ ズッキーニ(346)

2023年 04月22日 かぼちゃ hcでの苗があったので 買い物してきた 05月05日 かぼちゃ その後も みずやり続けているが やや 弱っているかも 05月15日 かぼちゃ 2本  弱っているが なんとか 苗は残っている 05月25日 かぼちゃ 2本  ほとんど 生育していないなあ  肥料不足かな 05月29日 かぼちゃの種 hcで買ってきた  g-03の豆さんのあとに種まきした 10個あり 06月01日 かぼちゃの苗 2本 まったく 成長しないなあ  サイズは小さいままだなあ 06月05日 かぼちゃの苗 まだ まだ 小さいなあ   06月10日 かぼちゃ すこしは 成長してきているかな でも 遅いなあ 06月11日 かぽちゃの種蒔きした分 発芽してきている  まあまあ ゆっくりだなあ 06月20日 かぼちゃ 2本の苗の分 すこし 元気にはなってきているのかな 06月25日 かぼちゃ 2本の苗は ちいさいまま 発芽したのはまだ 小さい 06月26日 かぼちゃ 1本は つるが元気で よく伸びてきている 06月28日 かぼちゃ これには ちいさい実が1つ ついてきている 06月29日 かぼちゃ 発芽したのは 10本ある  ゆっくりと 生育するかな 07月01日 かぼちゃ 小さい苗のものにも 花がさいてきている 遅いなあ 07月05日 かぼちゃ その後 すこし 蔓が 伸びだしてきているなあ 07月07日 かぼちゃ  ここのは 蔓が どんどん 伸びてきている 元気だなあ 07月10日 かぼちゃ 苗の2本は小さい 種まきの10本も小さい これは のびのびしている 07月11日 かぼちゃ 勝手に生えているのが いちばん 元気がよいなあ 不思議だなあ 07月20日 かぼちゃ 実は 3個 ついてきている  まあまあ  08月10日 かぼちゃ 3個の実がついているか 収獲はまだ 先だなあ 08月20日 かぼちゃ そろそろ 収獲できそうに なってきているかな  まだかな ?? 08月25日 かぼちゃ 収獲をしておいた  これでよし 2024年 02月10日 かほちゃ  種がhcでうっていたのて 種をかってきておいた 02月15日 かぼちゃ これは 植えて置いたら 実がなってくれる 今年もつくろう 03月16日 かぼちゃ 家で 発芽させよう  種まきしておいた 03月21日 かほちゃ 発芽してきている 03月25日 かぼちゃ 発芽したのをpotにいれて 畑に移動した 04月01日 かほちゃ 畑の温室に4本  家の温室に4本 元気に成育している 04月03日 かぼちゃ 種もおおきいので 葉もでかいなあ  これもしばらく様子見なり 04月11日 かぼちゃ 7本 g-7  g-1に植え付けておいた  早いけど もう いいかな 04月12日 かぼちゃ まだ 家の温室にも 苗はあるが かなり 生育は良しかな 04月13日 かぼちゃ 苗が発芽したのが ふえてきた 畑に移動していこう  まあまあ順調なり 04月15日 かぼちゃ 発芽した葉はでかい それで そのまま 畑に植えつけできそう 元気だなあ 04月17日 かぼちゃの苗 畑の温室におくと痛むが 家の日陰の温室におくと 元気である 違いがある 04月19日 かぼちゃの苗 たくさんあるので あちこちに植え付けていこう g-1にも 植え付けよう 04月25日 かぼちゃ 植え付けのは まあまあ 生育してきている  良し 良し 05月10日 かぼちゃ 種からの発芽はしたものの 成育は 遅いなあ 良いのは5本 ダメなの5本 05月15日 かぼちゃ まあまあ おおきくなりだしてきている まあまあだなあ 05月20日 かぼちゃ 種からの発芽したのが 7つ育っている  楽しみだなあ 05月22日 かぼちゃ つるが 伸びてきている  この分は 上に 伸ばそう GPT-4    お勉強 その04 概要 そのため、 GPT-4の正確なパラメータ数は不明である。 ザ・ヴァージは GPT-3は1750億個のパラメータを持つのに対して GPT-4は100兆個のパラメータを持つと報じていたが、 前述の理由で OpenAIのCEOであるサム・アルトマンは これを「まったくのでたらめだ」と否定している[6]。 はた坊

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る