2024/10/22(火)10:20
10月09日 hcでのきゃべつ 2つ かってきておいた 茎(くき) おぺんきょう その 06
2023年
01月01日 きゃべつ 葉が ようよく 巻いてきている かなり遅いが まあまあ
01月20日 きゃべつ 寒さて あまり生育しないなあ まあ 寒い 寒い
01月25日 きゃべつ 葉が すこし 丸くなってきつつあるなあ
02月10日 きゃべつ そろそろ 収獲だなあ
02月20日 キャベツ 収獲はokである
02月22日 きゃべつ そろそろ 収獲しよう
秋のきゃぺつ
08月31日 hcで きゃべつの 小さい苗 4つのsetのものをかってきておいた
09月01日 g1の畝にうえつけておいた
09月05日 まいにち みずやりをつつけておいた
09月10日 きゃべつ なんとか 無事に 生育してきているなあ
09月20日 きゃべつ その後も まあまあ 無事に 生育してきている
09月25日 きゃべつ まあまあ 生育は良し なんとか かんとか 無事なり
10月10日 きゃべつ そのごも まあまあ 生育は よし
10月20日 きゃぺつ その後も 4つ共に 順調に 生育してきている
10月25日 きゃべつ 4本ともに まあまあ 元気である
11月05日 きゃべつ 葉は ゆっくりと 生育中だなあ
11月15日 きゃべつ 葉は まだまだ 巻いていないなあ
11月20日 きゃべつ 葉が すこし 巻きだしてきている
12月01日 きゃべつ 葉が すこし巻いてきている これから もう少し時間かかりそうだなあ
12月05日 きゃべつ 葉も 巻きだしてきている 小さいなあ
12月30日 きゃへつ 元気なり もう 収獲してもokだなあ
2024年
01月01日 きゃべつ まあまあ 育っている 元気なり
01月10日 きゃべつ 1個は 収獲できる まあまあだなあ
01月20日 きゃべつ 1個はokだけどね 残りの3つは小さいままでだめだなあ 玉ねぎくらい
02月10日 きゃべつ のこりの物は まだまだ ちいさいなあ 1つだけはok
03月30日 きゃべつ 最後の 1個 収獲しておいた まあまあだなあ
春の きゃべつ
05月20日 hcで きゃぺつ 苗で 4つseのもの 買ってきて植えてみた
05月25日 きゃべつ 秋には うえたこともあるが 春に植えたの葉 初めてなり
05月30日 きゃぺつ その後も まあまあかな しばらく 様子見なり
06月01日 きゃべつ 成育は それなりに 良い まあまあだなあ
06月10日 きゃべつ その後も 成育は 良し
06月15日 きゃべつ その後も 葉はおきくなっている すこし 穴があいているが無事なり
07月15日 きゃぺつ なんとか 丸くなってきているかな まあまあだなあ
07月20日 きゃぺつ もう 2か月すぎたので゜ もう 収獲してokだなあ
08月10日 きゃべつ はやく収獲しないと だめになりそうだなあ
08月15日 きゃぺつ ちいさいが 収獲をしておいた まあまあ
秋のきゃぺつ
10月09日 hcでのきゃべつ 2つ かってきておいた
茎(くき) おぺんきょう その 06
さまざまな茎
地下茎地中にある茎で、根茎(こんけい)、球茎(きゅうけい)、塊茎(かいけい)、鱗茎(りんけい)の4種に分類される。根茎地下茎の一種。地中に長く伸び、根のように見えるが、地上茎と同じく節があり、そこから葉・根を出したり、葉の変形した鱗片をつけたりする(タケ、レンコン、タケニグサなど)。球茎地下茎の一種。主軸をなす茎の基部がデンプンなどの養分を蓄え、球形に肥大したもの。葉の変化した外皮に包まれている(フリージア、サトイモなど)。塊茎地下茎の一種。地中に伸びた茎の一部がデンプンなど養分を蓄えて塊状に肥大したもの。外皮がない。塊根ともいう(シクラメン、ジャガイモなど)。鱗茎短い茎の周囲に、養分を蓄えて多肉となった緑色でない葉が密に集まり、球形・卵形をなしているもの。底盤部と呼ばれる部分は茎であるが、その他の大部分は葉である(ユリ、タマネギなど)。
はた坊