024654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

カレンダー

バックナンバー

2025.01
2024.12
2024.11

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ハニー@ Re:モラハラ夫、誰か助けてください(12/07) 通りすがりの者です。 とても辛い思いを…
あゆみ@ Re:モラハラ夫、誰か助けてください(12/07) 初めまして! ミキハウス好きとして以前か…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.09.26
XML
カテゴリ:マクドナルド


こんにちは、いつもお読みいただきありがとうございます。

今日はワンオペ夜マック店内飲食について書きたいと思います。

昨日、主人の帰宅が遅くなると分かっていたので、子供たちと一緒に外食することを決意。
普段は家で夕飯を用意することが多い私ですが、たまには手を抜いて、気軽に外食もいいかなと。
そうして思い立った先は、みんな大好き「マクドナルド」。特に今は夜限定の「ポテナゲ大」セットが目玉で、これを楽しみにしていました。


​ハッピーセットの誘惑​

マクドナルドに入店すると、まず目に飛び込んできたのは「ハッピーセット」の展示。
今はプラレールとキティちゃんが登場していて、子供たちはもちろん大興奮!長女も次女も、すぐに「これがいい!」と指をさしていました。親としては少し迷いつつも、今回は目的が「ポテナゲ大」だったので、ぐっと我慢して注文を進めることに。ですが、子供たちの目が輝いていたので、つい次回はハッピーセットも頼んでしまうかもと思わされました。


​タッチパネルでの簡単注文​

注文はタッチパネルでスムーズに行いました。操作も直感的で分かりやすく、ワンオペ育児中の私には本当にありがたいシステムです。子供たちを抱えながらレジで並ぶのは大変なので、このようなセルフオーダー方式は、ワンオペママにとって非常に助かります。タッチパネルで「席まで配膳」を選択し、番号札をもらったら、子供たちを連れて座席へ。


​子連れでも安心!店内での過ごし方​

マクドナルドの店内には子供用の椅子が完備されていて、これも大きなポイントです。
次女(1歳半)は子供用の椅子に座り、3歳の長女は大人と同じ椅子にお行儀良く座りました。小さい子供を連れての外食は気を使う場面が多いですが、子供たちも店内の楽しい雰囲気に興奮しつつも落ち着いて食事ができたのは、マクドナルドのファミリー向け配慮のおかげかもしれません。


​ポテナゲ大セットで大満足​

そして、お待ちかねの「ポテナゲ大セット」が運ばれてきました!ポテトとナゲットの組み合わせは、どの年代にも人気があり、子供たちも夢中で食べていました。
今回は飲み物を注文せず、自宅から持参したお茶を使い、ポテナゲ大のみを注文。子供たちと私の3人でシェアしても十分なボリュームがあり、大満足でした。


​外食で感じた息抜きの大切さ​

ワンオペ育児は毎日が大変で、息が詰まることもしばしば。ですが、こうしてたまには外で食事を楽しむ時間を持つことで、少しだけリフレッシュできた気がします。マクドナルドのように気軽に立ち寄れる場所があると、特に疲れている時にはとても助かります。

「夜マック」の魅力はもちろんのこと、子連れでも快適に過ごせる工夫があるので、これからも利用したいなと思いました。次はハッピーセットも一緒に頼んで、子供たちともっと楽しい時間を過ごそうと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.26 07:21:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X