Do You Remember

2013/07/16(火)23:18

ウィルコムの『迷惑電話チェッカー』について

携帯・ウィルコム(12)

ウィルコムから発売される『迷惑電話チェッカー』について この『迷惑電話チェッカー』は、迷惑電話を自動で判断し教えてくれるという商品です。 名称のまんまですが… 迷惑電話の対策と言えばNTTでの迷惑電話おことわりサービスや 固定電話の機能として付けられている迷惑電話拒否などがありますが、 それぞれ共通して難点がありました。 それはあらかじめ、迷惑電話である電話番号を登録しなくてはならない点です。 自分も経験したことが有りますが、 全く知らない業者などから電話がかかってくることがありその都度、迷惑電話を登録してきました。 でも、何度も同じような業者から番号を変えて電話がかかってくるんです。 ナンバーディスプレイ契約して知らない番号が表示されたら出なければいいという人もいますが、 相手が電話を切るまで音がなったり、音が鳴るたびに番号を確認して…など家で休んでいる時などイライラ全開です。 話しが若干それましたが、今まで有った難点を この『迷惑電話チェッカー』を付けることでクリアしてくれるんです。 この『迷惑電話チェッカー』は自分で迷惑電話番号の登録ももちろん出来ますが 迷惑番号として拒否登録した電話番号の情報を『迷惑電話チェッカー』のユーザー全体で共有出来るんです。 全体で迷惑番号を共有することで、『迷惑電話チェッカー』のユーザー全体が迷惑電話を受け取るという機会自体が少なくなると考えられます。 しかも迷惑電話番号情報は2013年7月時点で2万件以上が登録されているとのことなので取り付けた日から効果が期待できそうです。 使い方も簡単で、自宅にある固定電話機に繋ぐだけですぐ利用が出来、 着信した電話番号の安全度が、ランプの光る色で一目で確認できます。 「青」:「許可」とご自身で登録した安全な電話番号 「黄」:公衆電話、または番号通知ありのリストにない電話番号 「赤」:共有した迷惑番号リストに登録されている電話番号、または「着信を拒否」と登録した電話番号 また、 迷惑電話情報に関してもPHSまたは固定回線から更新可能なのでPHS電波を考慮しなくても大丈夫となっています。 以下、『迷惑電話チェッカー』専用プラン  ・基本使用料   210円  ・オプション料  490円  ・機種代金 490円 (24ヶ月)  ・W-VALUE割引 -490円(24ヶ月)   合計 700円 その他料金に関する注意点は ・NTTのナンバーディスプレイの加入が必要(月額420円) ・2013年9月末までに契約の場合は9月利用分の基本使用料が無料 ・PHSとセットの場合基本使用料が無料 ・契約期間は3年間(自動更新)となり  更新月以外の解約や他の料金プランへの変更時には解除手数料 9,975円(更新月除く)が発生 ・だれとでも定額、留守番電話サービス、ウィルコム位置検索サービスは申込不可 ・基本使用料、オプション料ともにW-VALUE割引の割引対象 他のキャリアがフォトフレーム、キッズ向けの端末等の副商材と呼ばれる商品を販売する中で ウィルコムは昨年の『窓センサー』に引き続き他キャリアが扱っていない、扱わないであろう副商材を作ってきました。 他キャリアが固定電話回線に対する光やADSL契約時の割引アプローチをする中で、ウィルコムは固定電話回線に対する 付加サービスのアプローチをするとは… 記載内容に誤りがある場合はご了承ください。契約についての詳細はウィルコムにてご確認下さい。 kobo glo (コボ グロー) ★読書ライト内蔵のハイスペックモデル【メーカー保証1年付】【送料無料】 価格:7,980円(税込、送料込)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る