6月のウォーキング
たちまち7月も終わって、明日から8月今頃になって6月のウォーキングです。 6月のウォーキング 1日 1.5km・ 2,387歩・ 5階分 2日 1.2km・ 1,793歩・ 2階分 3日 1.6km・ 2,337歩・ 2階分 4日 野良仕事5時間 5日 2.7km・ 3,760歩・ 2階分 庭仕事1時間 6日 野良仕事9時間 7日 1.6km・ 2,284歩・ 5階分 8日 1.6km・ 2,296歩・ 5階分 9日 1.2km・ 1,721歩・ 4階分 庭仕事4時間 10日 2.1km・ 2,922歩・ 2階分 草刈り4.5時間 11日 6.9km・ 9,548歩・ 4階分 12日 6.9km・ 9,118歩・11階分 13日 1.4km・ 2,058歩・ 2階分 庭仕事3時間 14日 2.4km・ 3,410歩・ 8階分 15日 1.2km・ 1,795歩・ 3階分 16日 17日 1.4km・ 1,996歩・ 2階分 18日 19日 4.3km・ 5,911歩・ 4階分 20日 1.2km・ 1,673歩・ 2階分 21日 22日 3.6km・ 4,989歩・ 6階分 23日 庭仕事1時間 24日 1.7km・ 3,211歩・ 3階分25日 1.2km・ 1,773歩・ 2階分 26日 2.3km・ 3,333歩・ 4階分 27日28日 29日 1.5km・ 2,100歩・ 3階分 30日 2km以上の日 庭仕事2時間以上の日★スマホから1km以上歩いた日を載せてみました。 「階分」というのはスマホに出る「上った階数」です。 階数が多い日は坂道が多かったことになります。6月の半ば・・・狭山湖畔のねむの木です。頭の上に咲いていて間近かでは見られないのですが今年も見られてラッキーでしたやはり6月の半ば・・アメリカオニアザミ多摩湖の堰堤下の広場で一輪次々と咲くのを楽しみにしていましたが、次に行った時、姿がなくなっていましたそれもそのはず、トゲがたくさんあって触れるだけでもものすごく痛いのです。子どもたちの遊具のある近くで危ないと思われて刈り取られたのだと思います。北山公園のショウブです。残念ながら、天候のためか?今年のショウブは、今ひとつそれで、これらショウブの写真は昨年のものです。こちらのアナベルも昨年撮ったものです。来年はきれいに咲いてくれますように【日々のウォーキング】 5月のウォーキング