はてなのゆりさん

2011/09/27(火)23:34

わが家の庭にも 台風の被害が少し…

庭の四季(662)

  カラスウリが色づく季節になりました。 午後になって ひろがった さわやかな 秋の空 先日の台風で、カラスウリや 柿の実が だいぶ落ちました。 小枝が折れたり、棒が倒れたり… 今も まだ そのままです。 松の大枝も 落ちてきていました。 川向こうから見える 喫茶店 『四季の花』 の看板 傾きかけていたのが、さらに傾いてしまいました。 屋根の上にあった 柿の木の枝ですが 風にゆられて 戻れなくなっています。 だいぶ こすれたあとが残っています。 ノーゼンカズラの幹が絡まっていなければ 吹っ飛んでしまったであろう アーチ その足元で ヒガンバナが 芽を出してきました。 植木鉢は 大ユズの苗です。 梅雨の頃に買って 地植えに しないまま、夏を 越してしまいました。 いい加減に立てた金網も ちょっと傾いて、 その上では モッコ-バラなどが茂り放題 冬になったら ばっさりと 刈り込んで しまおうかと 思っています。 実生で育ったカボチャも 落ちていたので しばらく ここに飾っておくことにしました。 今年 最後になるかな~と思いつつ、 草むしり と、荒れた 庭の片づけを 少しずつ 始めたところです。 【庭の四季】 猛暑のさなかにも 咲いている花たち♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る