2014/06/19(木)20:47
玉川上水を楽しく散策、2万数千歩
この日 に ご来店下さった方々の
玉川上水散歩 第3回
に 参加させていただきました。
玉川上水駅から歩き始めて、まもなく
野火止上水が始まる案内板がありました。
この右側を歩いて行くと、
玉川上水の流れに下りられる所に着きました。
水が少ない時には正面のフェンスまで下りられるとのこと。
心地よく水に手をひたしながら、その昔、多摩川の源頭で
同じように 清流に手をひたしたことを 思い出しました。
樹木におおわれ、ひんやりと涼しい風をあびて
えんえんと歩いてから、左に折れて・・・
こんなお花畑も見たりして、歩いて行くと
都立薬用植物園 に 着きました。
中に入るのは初めてでした。
入ってみて、なるほどネと納得
薬用植物が実にたくさん植えられていました。
わが庭にも増えて困っている草・・・ハマスゲ
これが 薬草なんですって
根っこが深くて抜ききれない雑草・・・ヒナタイノコズチ
シランも・・・薬草ですって~
これは ライ麦・・・ライ麦パンが食べたくなりました
イカリソウ
ギシギシ
クサボケ 他にも たくさん
身近な あれもこれもが 薬草
ショックなこともありました。
わが庭に増やしている クリスマスローズ は
毒草なんですって~~
水仙に毒があることは知っていましたが、
福寿草にも毒があるとのこと。
でも、食べるわけではありませんからネ。
薬用植物園のベンチでお弁当を食べ、またまた
歩いて、朝鮮大学校の見学 に 行きました。
大学の先生のご案内で 校内にある 歴史博物館と
自然博物館内をじっくりと見せていただきました。
ここのところ詩吟にはまっていて、中国の漢詩の意味や
作者、歴史などに興味がでてきたところですが・・・
この博物館内に収められている 壁画の数々を見て
朝鮮半島の歴史も調べてみたいな~と思ったり
ただ それを実行するかどうかは 別ですが・・・
改めて実感したことは、わが国の文化は 朝鮮半島の
文化に強く影響されているんだな~ということでした。
その次に ふれあい下水道館 に 行きました。
階段を25m、地下5階まで下ってみると、本物の
下水道管を勢いよく本物の下水が流れていました。
上りは 階ごとの展示を見ながら元の入口に・・・
またまた歩いて、一ツ橋学園駅に着きました。
そこで反省会を兼ねての飲み会
総勢19名で、楽しく歩けた2万数千歩でした。
みなさま、ありがとうございました。
【武蔵野そぞろ歩き】
小春日和に 多摩湖の堰堤をウォーキング♪