全て
| 旅のスケッチ
| さ迷う日々
| ランチカフェ 四季の花
| 庭の四季
| 八国山の散歩道
| 健康食かんたんレシピ
| 山でスケッチ
| 花のスケッチ
| 生きるって?
| 東村山って すごいで~す♪
| 自分の身体
| 60才から始めたこと
| 東村山の施設
| 猫と 小鳥
| 世の中の動き
| 楽しい里歩き♪
| わたしの花言葉
| 市の財政は?
| 仲間と山歩き
| 楽しいまちづくり♪
| 日々のウォーキング
| 小さな生き物たち
| 財政クイズ
| わが市の緑
| 西口再開発 その後
| 武蔵野そぞろ歩き
| 楽しい 物作り♪
| 市民財政研究会
| 『四季の花』 果樹園
| 憲法、ここが面白い♪
| 宇宙はてない社のえほん
| ミミ猫 ピコ猫
| 庭に来る小鳥♪
| 堆肥づくり♪
| 原発の絵本シリーズ
| 原発のこと
| 浜岡原発のこと
| 社会福祉士をめざして
| 北山公園の四季
| お話、お話
| 脱原発をめざして
| 伊方原発のこと
| お楽しみ教室
| わが家の太陽光発電
| 楽しく歌おう♪
| カネミ油症のこと
| カネミ油症 国の考え方
| ゆーりっくさんのこと
| 今月のメニュー
| 公民館の詩吟
| 楽しくランチ♪
| 百人一首を詠う会
テーマ:ウォーキング(4673)
カテゴリ:日々のウォーキング
![]() 暑さ、寒さも彼岸まで と言いますが お彼岸を過ぎて、ようやく少~しだけ しのぎやすくなった~と思っていたら たちまち冬になってしまったように 肌寒くなってしまいました~~ ![]() ヒガンバナも、今年はお彼岸に咲いて 秋が来たことを知らせてくれました。 ![]() 1日 2.1km・2,973歩・ 6階分 2日 1.9km・2,975歩・ 6階分 ![]() 3日 2.0km・2,852歩・ 4階分 4日 ![]() 5日 1.7km・2,992歩・ 4階分 ![]() 6日 ![]() 7日 ![]() 8日 9日 10日 11日 3.2km・4,534歩・12階分 12日 1.8km・2,700歩・ 3階分 13日 4.0km・5,905歩・ 2階分 14日 4.7km・6,413歩・22階分 15日 1.4km・2,002歩・ 6階分 16日 17日 18日 2.2km・3,109歩・ 8階分 19日 2.0km・2,965歩・ 2階分 ![]() 20日 21日 7.3km・10,100歩・21階分 22日 3.3km・4,822歩・ 5階分 23日 24日 1.7km・2,366歩・ 4階分 25日 1.0km・1,511歩・ 5階分 26日 6.6km・9,188歩・12階分 27日 1.5km・2,335歩・ 3階分 ![]() 28日 1.0km・1,493歩・ 4階分 29日 1.4km・1,991歩・ 3階分 ![]() 30日 1.3km・1,905歩・ 6階分 ![]() ![]() ★スマホから1km以上歩いた日を載せてみました。 「階分」というのはスマホに出る「上った階数」です。 階数が多い日は坂道が多かったことになります。 ![]() ヒガンバナが、今年は ![]() お彼岸に合わせて咲いてくれました。 ![]() 赤いヒガンバナに増えて欲しいと思うのですが ![]() 株分けしてもなかなか増えてくれません。 ![]() それに比べて・・・ ![]() 白(クリーム色?)のヒガンバナは ![]() 勢いよく殖えています。 ![]() 今はどちらも枯れ花になってしまって ![]() 茎を伐っていたら もう葉が出ていました。 冬の間中、葉が茂っていて、いつの間にか 葉が消えていて、突然、茎がにょきにょき 伸びて、お彼岸に咲き出すのですが・・・ ![]() 咲き終えるとほぼ同時に葉が出てくるとは 知らなかったので、小さな感動でした ![]() 【日々のウォーキング】 8月のウォーキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023年10月09日 11時29分53秒
コメント(0) | コメントを書く |