西武に0-9で破れました。
試合は2回西武が中島タイムリー・大廣エラー・片岡3ランHRで5点を先制。3回細川犠牲フライで1点を追加すると、7回和田・江藤の連続HRで2点を追加。8回にも片岡の2本目となるHRで1点を追加し一方的な展開に。打線は帆足の前にヒットは渡辺直と山崎武の1本のみで完封負けを喫しました。
いやな予感はあったのです。土曜日岸が登板し日曜日が大沼と決まったときに月曜日誰を投げさせるのか気になっていました。選択肢は中7日の小野寺か中5日の帆足。新打線に替わってから右投手ばかりと当たっていたのでそろそろ左が来るかなと思っていたら案の定帆足でした。帆足は今季1勝どまりですがその1勝がイーグルス戦という相性もあってのことでしょう。さて左投手が来ると右打線を組むのがいつものパターンですが、鷹野を抹消させている関係で外野の右打者が牧田と高波しかいません。で、今日のライトはなんと
大廣でした。昨年の塩川を思い出してしまいましたが、今から考えると彼のほうがまだましだったかもしれませんね。
結果タイムリーエラーを含む3失策で打撃も3タコ。予想通りではありましたが無茶だったなと。これに懲りてさすがに明日はやらないでしょうが、大廣にはこれに腐らずがんばっていただきたいと思います。なんせ、イーグルスの中で数少ない和製大砲候補なので。
サインボールケース ロゴ