210784 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私立大学教務課にて。

私立大学教務課にて。

2:情報収集

*** 大学職員の就職活動 2(情報収集) ***

大学は自分が通ってきた道だけあって
民間企業や公務員より内部事情が実感できますよね。
かと言って情報収集しないわけにはいきません。
母校といえど自分の知らないところで賞を受けてたり
新たな試みをしていたり、とここ最近動きの早さが目につきます。

そんなわけで、私の場合、各大学の情報収集には以下の方法をとりました。

1 各大学のHPおよびその他HP閲覧
2 他大学訪問
3 OB・OG訪問
4 「大学ランキング」「大学図鑑」「東洋経済」「週間ダイヤモンド」等


1については一番確実ですね。新しい情報もちゃんと載ってます。
各大学のHPについてはその使い勝手も確認しておくといいですよ。
リンクの貼り方が不可解な大学がけっこうあるので。

2については補足説明があります。
まず入試課で大学案内をもらってください。
職員さんの対応もわかりますし、
今一番注目してほしい・褒めてほしいポイントがフルカラーでばんばん載ってます。
昨年夏くらいの情報なので新しさには欠けますが、高校生に読んでほしいことなのでわかりやすいです。
広報のやり方・上手かどうかもわかります。
次に大学の構造。学生がたまれる場、掲示板の位置や見易さ、
学生に関係する課の明るさや開放的な雰囲気かどうか、
図書館のつくりや蔵書、バリアフリーなどなど「建物の構造」も
大学の姿勢を表していたりします。ついでに学食の味もね♪

3は2と一緒にできるとベターです。
部外者だと入れないようなところも見せて下さったりしますし。
ただ最低限の、HPにのっているような情報程度は頭に入れてから
訪問しましょうね。より突っ込んだ質問をするために利用します。
どの大学にOBがいるかは、ご自分の大学の就職課にお問い合わせください。

4は鵜呑みにしてはいけませんが一般人にわかりやすく書いているので
参考にはなります。各大学を批判する為でなく
褒めるネタを探す為に使ったほうがよろしいかと。
後者二つはよく大学関連の特集を組んでますね。
「就職に強い大学ランキング」とか。ちょっと抵抗ある書き方をしてますが、知らなかった情報が手に入ったりします。

こんな感じである程度の情報は手に入ると思います。



© Rakuten Group, Inc.