1793307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

食養研究家・ハトムギ博士 岡田幸子Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

幸子@専務

幸子@専務

Favorite Blog

久しぶりの木曜ノク… New! ベル玉さん

毎日がハッピー日記 トン平9306さん
*:....:* はとむぎ… co-natuさん
クリア道コツコツ日記 zero5568さん

Comments

maimi09@ 吉祥寺に米粉で作るフランス菓子のお店がある 成蹊大学のケヤキ並木の近くに、リリアン…
maimi09@ Re:10年ぶりの再会!(11/08) ネットニュースに小腸内細菌増殖症=SIBOの…
幸子@専務@ Re:人類と納豆の食文化(09/13) maimi09さんへ コメント有難うございます…
maimi09@ 人類と納豆の食文化 8月末に新潮社より高野秀行の『幻のアフ…

Freepage List

2022.08.08
XML
カテゴリ:食の安心・安全
昨日も沢山のお客様が、みえて下さいましたが、中でも印象に強く残っているのは~。

発達障害のお子様達等を見ている指導者の方が、来て下さり、色々専門的なご質問や、お話しをなさるので「お時間が有ったら、どうぞ」とテーブルへお誘いし、お話しを伺いました。

私の机の上には、本店の大下さんが纏めて下さった沢山のブログに書いた「治癒例」やら、「はつらつ元気」に載ってくださった「治癒例」やら、私の博士号やら、チベットへ行った時の「秘境に医療の源流を訪ねて」と言う文集等が、ところ狭しと置いて有ります。

それ等に、目を通して下さって、私が59歳で岡山大学大学院後期課程に入れて頂き「ハトムギ(Coix lacryma-jobi var.ma-yuen)を用いた紅麹及びテンペの発酵条件と発酵により得られる有用成分に関する研究」により博士学位を拝受したと言う事にも、随分感心して頂きました。

発達障害は一つの病で有り、昨今の食生活にも問題が有るのでは無いかと話しておられました。

私の30数年の経験から、この食品が「非常に排毒する性質がある」と話し、苦しんでいる方達のお役に立たせて頂けないだろうか~と話しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.08 17:38:37
コメント(0) | コメントを書く
[食の安心・安全] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.