1775118 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

食養研究家・ハトムギ博士 岡田幸子Blog

PR

Profile

幸子@専務

幸子@専務

Favorite Blog

なんとかなるって。。 New! ベル玉さん

毎日がハッピー日記 トン平9306さん
*:....:* はとむぎ… co-natuさん
クリア道コツコツ日記 zero5568さん

Comments

maimi09@ 吉祥寺に米粉で作るフランス菓子のお店がある 成蹊大学のケヤキ並木の近くに、リリアン…
maimi09@ Re:10年ぶりの再会!(11/08) ネットニュースに小腸内細菌増殖症=SIBOの…
幸子@専務@ Re:人類と納豆の食文化(09/13) maimi09さんへ コメント有難うございます…
maimi09@ 人類と納豆の食文化 8月末に新潮社より高野秀行の『幻のアフ…

Freepage List

2023.03.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ある大手の製粉会社のお仕事で日本全国にイタリア料理を教えに来られていた先生と親しくさせて頂いた事が有ります。
その先生は日本人ですが、当時40年以上イタリアで暮らしているとの事でした。

イタリアで暮らし始めたばかりの頃、アパートの隣の部屋に住んでいた女性の所に、日本の実家から「これさえ食べていれば、世界中どこへ行っても元気で暮らせる」と言って「はとむぎ」送って来ていたそうです。

そのエピソードのお陰でイタリアに呼んで頂き「ハトムギ・ヨモギ健康料理」を教えさせて貰う事になった事が有りますが、そのキッチンをお借りした方が(この方も日本人)「オリーブ油で便秘が治った」とおっしゃっていました、

因みにキッチンを貸して下さった方は「発芽・発酵はとむぎ」で「軽石で血が出る程掻いても痒い」掌蹠膿疱症が治り、「毎朝、雲の上を歩いているようだったフワフワとなっていた頭もスッキリした」とおっしゃって下さいました。






Last updated  2023.03.15 16:39:18
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.