|
テーマ:ロボット・電子工作(193)
カテゴリ:ロボット・電子工作
ロボカップジュニア大阪ノードの試合まで
あと、約1ヶ月です というわけで うちの子どもたちも、ロボット作りがんばってます ペースケはまたもや朝から木工教室に行ってるので 私がペースケのロボットを持ってryuと日本橋のダイセンのロボット講習会に行きます ・・・・・・あぁ・・・思えば3年前 ryuが小学校3年の今頃、初めてダイセンに行ったんでしたっけ あの頃、エレキットのロボット↓が欲しくて 【エレキット】[MR-9152] サッカーロボ 『送料無料』 ロボットファクトリー(日本橋のロボット専門店、ここにも行きたがった)に お年玉握りしめて行ったものの 売り切れてて 「この秋出たばかりの最新ロボットです」 と店のお兄さんに言われて 「しかも、これなら安いんで、ロボットサッカー用のボールも買えるよ~」 と言う言葉に更に乗せられて ryuは今使ってる↓ロボットの1バージョン前『TJ2』を買ったのでした C言語を自然に習得。自律型ロボット製作キット TJ3 講習会の存在を知らずに、ryu一人で作ったものの 最初に作ったときは タッチセンサーのバネを締めすぎて、1つバネをバカにしたんだった・・・(笑 ロボットファクトリー ↓ でんでんタウンの電子工作教室 ↓ ダイセン電子工業の講習会を紹介してもらって 講習会場で初めてロボットをサッカーコートで走らせたら タイヤの軸が外れてタイヤが転がって行ったりして・・・(笑 ロボカップも、全然出る気がなくて 締切日当日に、急遽出場する事を決めたんでした あの頃、重かった講習会の荷物(ノートパソコンとロボット&工具)も 更に重くなったわ~~~ 小さかったロボットも 改造、改造で色んな機能をプラスしてどんどん大きくなっていきます (パソコンは小さく軽くなったけど) 今回ryuがやってる改造は ドリブラー機能(ボールをキープする)を付ける事 「これが終わったら、キッカー付けて」 ・・・・・・ 「更に地磁気センサーもがんばって付けて」 ・・・・・・ 「それからそれから・・・」 ・・・・・・その努力を大会寸前でなく 大会が終わった後すぐに次の大会目指してしていただけると 非常に嬉しく思います・・・・・・ のんびりしすぎなんだよ・・・・・・ とにかく、それ仕上げて・・・ね・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ロボット・電子工作] カテゴリの最新記事
|