【レシピ】ぶりのみりん漬け☆冷凍保存とフライパンでの焼き方
ぶりのみりん漬け☆冷凍保存とフライパンでの焼き方料理名:ぶりのみりん漬け☆冷凍保存とフライパンでの焼き方作者:si-ze2k■材料(4人分)ブリの切り身 / 4切れ(400g)だしわりしょうゆ(醤油) / 大さじ2(36g)本みりん / 大さじ2(30g)日本酒 / 大さじ2(30g)■レシピを考えた人のコメントぶり(フクラギ)の切り身をみりん醤油で漬けて焼いたものです。冷凍保存できますので多めに作ってストックしておくのも良いかと思います。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…【成分】名称重量(g)カロリー(kcal)蛋白質(g)ナトリウム(mg)カリウム(mg)カルシウム(mg)リン(mg)食塩相当量(g)魚介類/ぶり/成魚/生※14001,02885.61281,520205200.33キッコーマン/からだ想い だしわりしょうゆ 1包(3ml)※2, ※318180.56418.144.031.466.821.06し好飲料類/(混成酒類)/みりん/本みりん※1, ※31536.150.050.451.050.31.050し好飲料類/(醸造酒類)/清酒/普通酒※1, ※31516.350.060.30.750.451.050合計4481,098.586.3546.91,525.822.2528.91.41人分(4等分)112274.621.6136.7381.55.6132.20.4※1:日本食品標準成分表2015年版(七訂)(Trは0とする)※2:メーカー公表成分表示※3:半量を摂取したと仮定!?え、、、なんでしょう、この栄養価💦鶏むね肉なみのたんぱく質💦💦バナナなみのカリウム💦💦💦少量を楽しむくらいがよいですね。。。